いつもご覧いただき、ありがとうございます。
1日は卒業式でした。
今年は卒業学年ではないので、のんびりしていましたが、
昨年は忙しかった記憶があります。
一生忘れることがない、とか書いていますが、
遠い過去のことになっている気がします。でも、この日まで走り抜けたことは
覚えています。
今年の3年生は、1年生の終盤からコロナに見舞われました。
そこからは青春を奪われてしまいましたが、何とか今日という日を迎えました。
もっと大人は今年の卒業生に敬意を払うべきだと思います。
逆の立場だったら、どうでしょうか?
今の生徒たちは難しい時代を生きています。
この時代を生き抜く力って何でしょうか?
今の大人たちが持っていない力かもしれません。
その力がなくて、心が折れる生徒もいるかもしれません。
そんな生徒に教えることなど、私にはできません。
ただ、卒業をしていった生徒を見守っていくだけだと思いました。