いつもご覧いただき、ありがとうございます。
先ほどの解答です。
ものすごく簡単に書いています。
いつも樹形図で解くので、それに習っています。
計算ミスあったらすみません。
数学よりも算数が苦手です。
この日は、生徒とミーティングをしていて、雪が降っていることに
気づきませんでした。
Zoom越しでしたが、生徒からどんどん話が出てきます。
オンラインだと生徒は話すことに飢えているんじゃないかな?
LHRでは、授業とは関係ない話をしました。
でも色々意見は出てきます。
本当は色々考えているんじゃないかな?
ただ「勉強しなさい」ではなく、どんどん書かせたり
話をさせてあげた方が勉強になるのではないでしょうか?
個人的に、オンラインミーティングって、普段の会話と
間が異なるので、疲れますが(笑)