いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は本の紹介です。

空き時間で読んでいました。

 

 

NHK出版『日本人の宿題』(半藤一利・保坂正康 著)

(画像はAmazonです)

 

昨年1月に亡くなった、半藤先生の本です。

恥ずかしながら、半藤先生の著書を読むのは初めてです。

(新聞記事を除く)

 

個人的に、歴史から学ぶことは多いと考えており、

もっと日本史を学ぶべきだと考えています。

 

近現代の大きな出来事である大東亜戦争については

戦後生まれの私たちであっても事実を知っておくべきだと

考えています。

 

半藤先生の本で勉強していく中で、半藤先生ご自身のことを

一番知るのに適した本だと思って読みました。

内容は想像以上でした。半藤先生の生い立ちから戦争当時の

ことを窺い知ることができます。

 

 

時折、「数学の先生なのに歴史がお好きなのですね」とか

言われますが、日本人だから日本史を学ぼうとしているだけです。

仕事は関係ないと思います。今後もさまざまな本を読んでいきたいです。