いつもご覧いただき、ありがとうございます。
本校ではオンライン授業が継続されています。
まだなかなか慣れないのが気になるところです。
Zoomのチャットを使うと結構反応してくれるので、
そういう感じにしようかな、とか思っています。
50分弱、生徒は画面を見続けるわけですから、
ひたすら面白くない話をしゃべくる、というわけには
いかないと思います。これを6時間こなすわけですから、
結構な精神力を消費するでしょう。
私も以前は、1日がかりの教員セミナーにオンラインで
参加したことがあります。終了後はかなりの疲労感
でした。興味がある内容ですらそんな感じなのですから、
興味がそれほどないものは苦痛なんじゃないかな?
と思います。
そういう時にお笑いや落語は勉強になります。
話し方や間(ま)の取り方1つで話に面白さが出てきます。
私はついYouTubeで見てしまいます。
お笑いで数学を教えられたらいいのですが(笑)