いつもご覧いただき、ありがとうございます。
クリスマスイブと言えば補習なので、午前中は
補習をしていました。私からのプレゼントを受け取れるのは
大変不幸運でしょう。
そういえば、どのクラスもほとんど宿題は出しませんでした。
冬休みくらい、大人も子どもものんびりしたいでしょう。
私は「積読」と「解きかけの数学」に手を付けます。
芦田愛菜さんがどんなに忙しくても本を読む、と
インタビューで仰っていたので、見習いたいと思っています。
↑そのインタビュー記事(ポストセブン 2019.7.21)より
2021年は目の前の仕事にさらに忙殺されて、教養を深めることができませんでした。
運動の量も減り、帰って寝るだけみたいな生活をずっと続けていました。
そんなことを続けているとやる気も出てきません。
だからこういう休みくらいは勉強をしないと、と思っています。
早速こちらを購入。
↑『立花隆の最終講義』(文春新書)
早速、ちょっとだけ読みました。
よく考えたら積読が増えるだけなのですが、まあいいか。