いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日も寝落ち…そろそろ働き方を変えるべきでしょうか??

 

 

本日は、関東を台風が接近するので、休校…と思いきやオンライン。

休みでもよかったんじゃないか??

 

さて、私は骨折を調べてもらうために病院へ。

色々調べたら、まだ数カ所折れていました💦

 

 

 

 

とりあえず、複雑なものではないので、経過観察でいいそうです。

骨折などしたことがない私は、手術が必要なものだと思っていましたが、

ほっといてもいいものもあるんですね。

 

動くと痛いのですが、汗をかかないと体がだめになりそうなので、今日から軽めに

ランニングを再開しました。激しい運動をしなければ、ということなので、

ジョギングペースならいいだろうと(勝手に思っています)。

 

 

さて、病院の待ち時間には本を読んでいました。

 

京都大学総長 山極寿一 氏の『京大式 おもろい勉強法』(朝日新書)

(画像はAmazonです)

 

結構前の本です。待合室でずっと読んでいました。

勉強法というよりは、「対話」の本です。

山極先生はゴリラの研究で有名ですが、ゴリラの生体だけでなく、

その研究に至るまでに、どのような対話をしてきたかが書かれています。

 

山極先生は根回しの達人です。この本を読むだけでもすごくよく分かります。

ただ自分の意見を振りかざすのではなく、人の懐に入る(人まわし)をすることで

自分のやりたいことへ繋げていく。なるほど。

 

また本を読む時間がなくなってきたので、時間を見つけては色々読んでいきたいです。