いつもご覧いただき、ありがとうございます。
オリンピックを見ないようにしていたのですが、
スポーツクライミングだけは我慢できずに見ております。
コロナで深刻な時に、オリンピックを見ている場合ではないと
思っていたのですが、自分がやっている競技は見たいものです。
昨日までで男女の予選が終わり、今日は男子の決勝でした。
楢崎選手が4位に入賞しています。
いや、熱かった!
↑NHKのハイライト
他の競技に比べれば目立たないかもしれませんが、全ての選手はここまで来るのに
ものすごいトレーニングをされたはずです。
なので家では全ての選手を応援しました。
気になるのは順位の付け方です。
複合競技は
・スピード競技
・ボルダリング競技
・リード競技
の3種目から成るのですが、
その順位を掛け算したものがポイントとなり、低い順に勝者が決まります。
楢崎選手は
スピード:2位 ボルダリング:3位 リード:6位
で、2×3×6=36ポイントで4位でした。
1位のヒネスロペス選手は
スピード:1位 ボルダリング:7位 リード:4位
で、ボルダリングがうまくいかなかったのですが、金メダルになるんです。
ちなみに、足し算すると楢崎選手は同率1位なんですよね。
これがクライミング競技の怖さだと思います。
これ、入試問題の題材にできないかな(笑)。
明日は女子ですので、最後まで応援します!