いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日はPTA理事会にかり出されておりました。

教員って、つくづく色々な仕事があるなぁと思います。

 

さて、今日は「教科書の練習問題」についてです。

どの教科書でも練習問題があるのですが、

詳細な解答がなく、生徒の自主学習にはやや…

な感じもありました。今までは私が手書きで解答を作ったり、

授業中に解説することで過ごしていましたが、生徒から

 

「解答が欲しい」

 

という意見をいただきました。

そこで、各学校に必ずと言っていいほどあるだろう「指導書」の

付属CDを漁ることにしました。

すると、色々あるんですね。

 

 ・教科書の解答

 ・テーマ別小テスト

 ・グループ学習課題

 ・観点別評価

 

今までよく見過ごしてきたな、と思うほど、宝の山です。

小テストも自前で作っていましたが、やめてこちらを使うことにしました。

そして教科書の解答もこちらを利用してPDF配信することにしました。

 

 「自分で手書きにしなさい」

 

と言われるかもしれませんが、あるものは使います。

問題集の解答だって、教員はつくらないじゃないですか。

 

しかし、なぜ教科書の練習問題には詳細な解答がつかないのでしょうか?

章末問題等はなかなか難しいので、ぜひ教科書ガイドではなく、きちんとしたものを

つけてもいいのではないでしょうか。