いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日のニュースは大変ショックでありました。

まさか…

 

教室も職員室も大きな話題となったようです。

しかも、私の話題で(笑)。

 

管理職を含め、多数の先生方より労い(?)の言葉をいただきました。

 

そんな状態で定期試験を作ったりしています。

 

 

前にも記事にした記憶がありますが、

私の試験問題の指針を書いてみます。

 

授業でやったことは全て出す。

 

です。教科書も基本的には全て扱い、

「ここは出る。ここは出ない」といったことはしないし言いません。

全部やるように指示します。

 

しかし、問題集を配布しているので、そこの内容をしっかり勉強することで

点数が取れるような仕組みにはしています。

 

いわゆる、生徒に媚びる試験にはしていませんが、

勉強すれば点数が取れるような形にはしています。

「この問題を出せば100点になることはないだろう」とかは

考えていません。当然、0点が出たらどうしよう、とかも考えていないので、

標準偏差はすごいことになります。

 

個人的には、しっかり勉強させたいので、こういうことも折に触れて

話をします。

 

来週は試験週間ですので、実施後にその話題に触れてみたいと思います。