いつもご覧いただき、ありがとうございます。
昨日はまた寝落ち…
週に何回寝落ちをするのでしょうか…
昨日はあるクラスで整数の性質に入りました。
ここで頑張らなければならないのは「導入」です。
一昨日はどんな導入をするかで1時間腕組みでした。
今までの使い回しをすればいいじゃないか、と言われたら
そこまでですが、基本的には導入部分も含めて使い回しをしないのです。
今年は数学Ⅰと数学Aしか持っていませんが、授業内容は全てリニューアルしていますし、
クラスごとに内容も異なります。
今回のクラスは、少々面白い感じで導入できれば、と思っていたのですが、
全く思いつかず。
本当は「〇〇数を探そう」とかの方がいいのでしょうが、試験が直前なので遊べないな、
と考え、
整数は数学の〇〇である(ガウス)
の〇〇を当てるところから、整数の難しさを語りました。
↑同じような視点の記事がありました。
そこから、完全数の話や入試の話をして授業が終わりました。
整数は教えるのも難しいので、こちらも勉強して、感触だったり
考え方を伝えていかなければなりません。
公式も多くないので、公式頼りではできなくなります。
今後はそうした話題にも触れていきます。
なお、19日記事は、新垣結衣さんの結婚にショックを受けているため
飛ばさせてください。