いつもご覧いただき、ありがとうございます。
足を痛めてしまい、ランニングは少しお預けになりました…
休みの日は…読書か勉強かしかしていない気がします。
他人から見たら本当につまらないんだろうな、とか思いながら生きていました。
幸田芳則先生の『灘中の数学発想法』(NHK出版)
画像はAmazonです。
こちらを読んでいました。
解いた方が面白いのでしょうが、今日は問題の色々な解答に触れて
面白がっていました。
例えばこの問題
a+b+c=1 (a, b, cは実数) のとき、
a^2+b^2+c^2≧ 1/3
を示せ。
何通りの示し方があるでしょうか?
読んだときは「こういう解法もあるのか!」と
驚きながら読みました。
解答は明日書いてきます。
私も授業ではこういうことをやってみたいです。
別解に触れること・考えることが授業で必要なことだと
最近は考えていますので、今年は色々挑戦するつもりです。