いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日はとてつもなく疲れて寝てしまいました。

 

昨日は代休日だったのですが、朝から晩まで学校に行っておりました。

途中、教科書会社さんと話し込みがありましたが

(教科書のサンプルにダメ出ししておりました…)

 

ずっと面談をしておりました。

 

共通テストを終え、状況が芳しくない生徒に

今後の方策とアドバイスをしておりました。

 

あとは共通テストで解けなかった問題を

個別に解説し、「次につなげましょう」と

ひたすらに励まし続けていたら、私の体力を全て使い切ったようです…

 

 

今日は、自己採点結果がデータネットから返ってきました。

 

 

 

 

午後には河合塾もデータをリリースしています。

 

ボーダー、予想よりも高いな…。

 

 

大学入試センターから平均点の途中経過も出ており、意外と高いことが分かります。

 

 

理科②では得点調整が行われる可能性があります。

 

今日から高3向け国立対策授業が始まったので、その合間にはデータをみているか

生徒の顔を見ているかのどちらかでした。

 

気付いたら私1人になっていて、校長が「どうした?」と来たくらいです。

 

ここで生徒も私も踏ん張らないといけないので、最後までベストを尽くすだけです。

 

 

と言ったものの、明日はフルコマです。

果たして無事に明日を過ごせるか、ご期待ください(笑)。