いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は大学入学共通テスト1日目でした。

 

↑実際の問題・解答など(河合塾のHP)

 

うちのクラスの生徒もこの試験に臨んでいます。

 

思えば、この生徒たちが中学に入学してくる時から

「入試改革」として、様々な政策がありました。

 

 

↑2016年の毎日新聞記事

 

そういえば「基礎学力テスト」なんていうのもありましたね。

色々な試作が考えられながらも、延期or頓挫の形になり、

教育現場が混乱に陥った結果、センター試験のリニューアルということで終わりました。

 

この試験も、ネットでは「難しかった」などと書かれていますが、

平均点を約10点下げることが前提となっており、共通テスト利用の次第ボーダーや

2次試験のボーダーもこれに合わせる形になっているため、「そんなものだ」

と思って次に進んだほうがいいと思います。

 

それにしても、今年の受験生はこんな混乱に振り回された挙句に、

コロナによる様々な規制を乗り越えてきました。

この中でも挑戦し続ける学生の皆さんは今までの受験生よりもすごく

たくましいと思います。

 

今はしんどいと思うかもしれませんが、後になって振り返ると

すごく貴重な経験として今後に活きるはずです。

 

本当にすごい!

 

明日も頑張ってほしいです。

明日は私も数学を解きます。