いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日と今日は共通テストの模擬問題を本番の時間通りに

やる練習会が行われていました。

 

模擬問題は

・駿台文庫のパックV

 

 

・河合出版のKパック

 

 

の2種類です。

 

今日はパックVをやっていました。

 

共通テストに向けて大幅リニューアルということらしいです。

 

 

私自身もある回を解いてみましたが、

 

うーん

 

模試のクオリティにはどうしても劣るものがあります。

 

(試行調査+センター×2)÷2のような感じです。

 

あるやつはセンターの過去問の数字を変えただけだったので、

びっくりしました。

 

 

やはり、共通テストの対策は

 ・センター試験の過去問

 ・共通テスト模試(河合塾・駿台ベネッセ )の復習

 ・実戦問題集

くらいでいいのかな、と思います。

 

あまり多くやりすぎてもややこしくなるのと、私大や2次の対策にも

影響が出ると思います。

 

どんなに頑張っても、センターの過去問に勝る問題はないと思います。

 

数学に関して特にオススメは今年の追試の問題です。

なかなか難しいですよ…

 

 

 

過去問題集には載っておりませんので、

結構見落としがちだとは思いますが…

 

いかがでしょうか。