いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は最近じっくり読んでいる本を紹介します。

 

↑サッカー・長谷部誠 氏の『心を整える』(幻冬舎) 

 画像はAmazonより

 

 

長谷部氏の考えと共感するものがあるなと気づいて

この本を手に取りました。初版は2011年と結構前なんですよね。

 

自信を物凄い繊細に捉えていて、「どうメンテナンスをするか」

に徹底的に焦点をあてられています。

 

意外にも(と言っては失礼かもしれませんが)、高校時代は

全国サッカー選手権には出場していないどころか、

レギュラーにも早くから選ばれていたわけではないそうです。

 

そうした経験が、現在の長谷部選手の土台を作り、

そうして今があると思います。

 

長谷部選手は「寝る前の30分は瞑想」されるそうです。

 

なるほど、やってみるか、とやってみたら…

気づいたら寝ていました。

 

私は深夜、走りながら瞑想をしています。

走ると色々考え事がまとまるのです。

もちろん、電子機器など一切持たずに。

 

やはり、人それぞれ、個々にメンテナンスを

しながら、最高のパフォーマンスを目指すべきなのですね。

明日は最高のパフォーマンス(授業)ができるでしょうか?