いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は仕事が休みだったのにもかかわらず、

仕事が全く終わっていないので、出勤しました(泣)。

 

がっつりプリントを作ったり、打ち合わせをして終了。

 

そして、気になっていた本を購入。

 

↑画像はAmazonです。

 

『総合的研究・記述式答案の書き方』

 

自分で答案を作っていても、表記が気になったり、

これでいいのか、と結構悩みます。

 

適当にすると、「嘘」を教えることにも

つながりかねないので、結構慎重に書いたり、調べたりしています。

(実際、嘘を教えているケースも散見されています。)

 

解答の答案をみても「?」となるものも正直存在するので、

いくつか見比べたりしてみています。

 

もっと勉強したいと思い、この書籍を手にしました。

私自身がまだ答案の内容に不安を抱いているので、

ガンガン勉強しようと思います。

 

答案の書き方についてはまだ記事にしていきます。