いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

病み上がった昨日から、今日は何とか朝のHRを行いました。

HRでは「君たちのことを考えると、眠れなくなる」とつい本音を…

 

起きるのが苦手な生徒には電話をしたり、適当な生徒と電話で会話したりしました。

何だかいつもの調子になってきました。

 

先輩の先生からは

「あんたの気持ちはきちんと伝わってるから大丈夫!」と電話で激励されました。

ついウルっと…

 

昨日はこんな本をkindleで買いました。

 

↑画像はAmazonです。

 

その中にこんな言葉があります。

 

 

救いの5か条

 

苦手な人がいたら

誰よりもたくさん

いいところを見つけなさい

困っている人がいたら

誰よりも早く

手を差し伸べなさい

悩んでいる人がいたら

誰よりも長く

そばにいてあげなさい

自信がない人がいたら

誰よりも信じて応援してあげなさい

誰よりも多く

感謝の気持ちを伝えなさい

あなたが動き出せば

救われる人がたくさんいる

 

この言葉を見て、「そうか、まずは動き出すか!」と

直感的に感じました。

 

私は動き出すのが遅いです。

しかし、何かをやれば、救われる人もいるのかな、

と思い、今日は何も考えず動き出しました。

 

明日も誰かを救えるのならば! 毎日が楽しくなると思います。

 

と、自分に言い聞かせて、何とかやっております。

 

まだ明日の動画編集が終わっていませんが…

 

明日はまたオンラインの勉強会に参加しますので、

その模様などをお伝えします。