いつもご覧いただき、ありがとうございます。
もはや「祝日」なのかどうかわかりませんが、
久々のきちんとした祝日でした。
毎年山に行ったり遠出したりする日にしているのですが、
今年ばかりはそれも叶いません。
家でのんびりと…することはなく、午前中は動画の編集、
午後は動画を撮っておりました。
合間に「動画が見れません!」という生徒の話を聞いたり、
別の生徒からの相談を聞いていたりしたらあっという間に
1日が終わりました。
果たして休日とは??
とうとう保護者さまから心配のメールがくる始末になりました。
この状況はいつまで続くのだろうか??
最近は、計算ミスが酷く、授業準備をしていても、
動画で授業を撮っていても確実にミスを起こします。
(動画の場合は撮り直しています…。)
ちょっと酷いレベルかもしれません。
昨日は生徒からの依頼で過去問の答えを作っていたのですが、
「分散を求めよ」
なんて、今の私には「恐怖」…。
筆算したって間違えるので、もうビビり始めています。
(ビビりまくって電卓を使ったら、案の定間違えていました…)
そのため、準備の時は入念に確認するようになったので、
時間がかかるようになってしまっております。
こんな時は登山! といつもは思うのですが、
それができないのが残念です。
そんな時、頭の体操(というか明日の授業準備)にこんな
問題をやりました。
↑ 2020[実践]数学重要問題集(数研出版)より
トレミーの定理の証明です。恥ずかしながら、最初は???でしたが、
何とか解くことができました。余弦定理を使わないのですね。
少しは元気が出ました。