えっ? 知らないの?
先日の教員の懇親会で言われてしまいました。
それは、鬼滅の刃。
↑公式サイト
私は懇親会で初めて知ったほど、浮世離れしています。
私「それって人気なんですか?」
先輩「高校生にめっちゃ人気だよ」
私「知らないってまずいですか?」
先輩「ないでしょww」
その先輩曰く、生徒のことを知るために、
今の学生の間で何が流行っているかを
知ることも必要なのだそうです。
確かに、私は今まで流行から縁遠いところにいました。
タピオカも飲んでいませんし、パズドラやツムツムに招待されまくっても手を出しませんでした。
もちろん、Facebookやインスタもよく分かりません。
実はLINEをインストールするのも仲間内ではかなり遅く、
「やっと始めたよ」
と言われるレベルです。
つい最近、Pretenderという曲が流行っていることを知りました。
https://www.youtube.com/watch?v=TQ8WlA2GXbk
↑YoutubeのOfficial髭男dismのofficialビデオです。
話を戻します。
そんなに人気ならばと鬼滅の刃をまずはBookoffに買いに行きました。
もちろん「ない」。
売れ切れたのかな? と今度は大きな本屋に行きました。
ここにも「ない」。
売り切れの表示が出ておりました。
ここまで人気とは、知らなかった…
地味にショックでした。
さて、この日は午後は授業がなく、有給も消化しなければならなかったので、
授業後、未開の本屋へ行きます。
すると、ありました! 山積みで!
早速1巻のみ購入。もう満足です。
生徒にも「鬼滅の刃って知ってる?」と聞くと、
ほぼ「知ってる」と返ってきます。
ネタバラシをしようとする悪い人もいるので、
地道に読んでいかなければなぁ、と思います。
しかし、ここまでネタになるのであれば、
流行が嫌いな私でも、少しは勉強しなきゃな、という気になります。