共感していただけるかどうか微妙なところですが、
LHRに何をするか、考えるのは結構大変だったりします。
学校行事が入れば流れに沿うだけでいいのですが、
そうでないと、何かしらの仕掛けをしたり、
進路面談をしたり…と色々考えなければなりません。
過去の先輩の事例を見ればいいのですが、
・自習
・レクリエーション
など、うーんと思うものもあります。
また、
・自分のやりたいことを見つける
など、50分で終わらないものもあります。
(そもそも見つかるのでしょうか?)
本当は学者や著名人の講演会でもあればいいのでしょうが、
何とも悩ましいところです。
4月から色々計画をしていればよかったと悔やまれるのですが、
アイディアがなかなか出てこないので、困ってしまいます。
この日は模試のリスニングを実施する予定になっていましたが、
突如届かないことが判明し、自習…
生徒は「えっ?」って感じでしたが…
うまくいかないなぁ。