↑画像はYoutubeより http://www.school-turnup.com/

 

3学期初っ端の授業。

これをスポーツクラスに教えました。

 

生徒はもちろん、

「sin, cosとは?」

という感じ。

 

私「sin60°は?」

生「え?」

 

予想はしていましたが、思い出すのに時間がかかります。

この日はこのクラスが2時間あったので、2時間目は

三角比の表を書いてもらいました。

 

分数の計算ももちろん、大混乱だったので、一人一人回ってみます。

(分母に分数がくるので、大混乱です。)

 

本当は、正弦定理の証明や、奥深い話をすべきなのでしょうけど、

今回はパスです。やはり、計算ができないと、とは思いました。

 

こういうことをしているから、生徒は「数学=暗記教科」と思うんだよな、

とか思いながら授業中にモヤモヤでした。

 

他の学校ではどうしているのかな、とか最近気になります。