試験前全ての授業が終了しました。
(この日は自分のクラスだけでしたが)
質問にもきてくれるのですが、
そろそろ私には
「この問題は試験に出ますか?」
が通用しないことを学びましょう(笑)。
試験問題のコンセプトを
「授業でやったことを全部出す」
ことにしているのですが、
なんだろう、最近は物足りなさを感じています。
生徒は真剣に準備をしてくるし、それに見合った試験を提供している
つもりではありますが、数学の力を問うているかと言われたら
まだ疑問です。
初見の問題は結構解けないので、その辺も問題作成時に
テコ入れしたいな、とは思っていますが、
やりすぎると生徒が試験中に絶望するので
バランスは必要だとは思います。
来年度はもっと考えて出題をするように準備をしていきます。