この日は休みなので、ぶらぶら散歩。

 

大手古本屋さんでこの本に出会ったので、即買い即読みしました。

 

↑画像はAmazonより

 

「頭がいい人」は頭の出来がいい人ではなく、

自分で考えて行動する習慣がある人のことを言っているのだと思います。

 

 

考えて行動しない人も増えているので、自分で勉強するためにもこのような本は貴重です。

 

私もその傾向にありますが「自分の勉強法を押し付ける」のはまずいでしょう。

詰め込み型よりも「思考・判断」に移行しようとしている現代の受験を

30年前の受験と同じに捉えるべきではないということです。

 

学習法は日々進化を遂げているのです。