大学入試センターより、共通テストの要項が発表されました。
https://www.dnc.ac.jp/news/20190607-03.html
基本的には試行テスト通りの出題形式になります。
また、各社も対策本を販売し始めました。
https://akahon.net/Books/listDetail/10/1
↑教学社のSmart Startシリーズです。数学は私も買ってみました。
https://www.sundaibunko.jp/contents/book/986/
↑駿台文庫の国語記述対策です。
http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/33975.php
↑数研出版の数学対策問題集です。
色々不安はありますが、まずは目の前の教科書内容を
できるようにすること。その延長線上に考える力はあるはずです。
定期試験にもそのような問題は少しずつ入れているのですが…
また公開していきます。
その前に、この入試改革は上手く行くのか???
英語外部試験にしろ、採点方法にしろ、
大学独自の入試設定にしろ、周りは混乱していくばかりです。
改革に混乱は付き物ですが、やったものがちでは決していけないのです。