とうとう○0歳になってしまいました。 {○∈N|3≦○≦5}
最近どおりで疲れると思ったら……。
この日は雨でしたが、私が生まれた日も雨だった(そうです)。
今年は生徒に祝われず。
お互いに大人ということで…
実習生には「おめでとうございます」と言われました。
実習生も今週が佳境です。
この日は午後から入試研究会の出張があったので、
私「誕生日だから研究会後に直帰していい?」
実「え、はい。お疲れ様です。」
私「指導案見ていないけど、大丈夫?」
実「え、あ、やっぱりすみません!」
そういうこともあり、研究会後に学校へ戻ります。
研究会の話題を少しだけ。
目を引いた話題の1つは「千葉大学全員留学」です。
1月にプレスリリースされていますが、学費の値上げを発表した直後だったので、
話題に上がりました。
http://www.chiba-u.ac.jp/others/topics/2019/onegai.pdf [千葉大学:学費について]
学費の基本料金は国立大の中で最も高くなる見込みです。
http://www.chiba-u.ac.jp/others/topics/2019/20190124engine.pdf [千葉大学:全員留学について]
最低でも3週間の留学を義務付け、視野の拡大をはかるそうです。
また、現地でも学部・院の講義が受けられるよう、e-learningでの配信も検討されているとか。
今回は気合が違いますね。
入試科目の変更もあるとのことで、その上AO枠がいくつかの学部(国際教養学部・理学部物理学科など)で増えるそうです。
http://www.chiba-u.ac.jp/exam/h33yokoku_kyokakamoku.pdf [昨年度までの変更まとめ]
今後、さらにプレスリリースの予定があるそうなので、こまめにHPをチェックしていきます。