昨日の話題ですが、やはり解答公開の対応がされておりました。
↑東大2019 理系 第1問
↑京大2019 理系 大問1
問1は少々難しそうです。2倍角・3倍角を用いてcosθを表すのかな?
(現時点で京大は手付かずです。)
今後、このような傾向が増えていくのか、他大学にも普及していくのかが
注目であります。
また、駿台の某先生も仰っていましたが、生徒の計算レベルが落ちている
そうなので、これはその忠告でもあるのではないかとも考えられます。
これは授業をやっていても伺えることなので、中・高の6年間だけでなく
小学校で四則演算は押さえておきたいです。
来年度入試は、センター試験最後の年なので、浪人を避けるために
熾烈な戦いになることが予想されます。数学の最低限に必要な
条件は、計算力になるのではないでしょうか。