熱が落ち着き、布団から起き上がれる状態になったので

車で散歩をしました。

 

散歩途中には必ずコーヒーを飲みます。

それは仕事中も数学の問題を解くときもそうです。

 

ブラックにミルクをいれるか、カフェラテか。

 

社会人になるまで、コーヒーなんて一切飲まなかったのに

目が覚めるという理由で飲むようになりました。

すると、飲むのが日課になってきたのです。

 

苦いという理由で飲まなかったのですが、

それは生徒も同様で「コーヒーは苦い」とよく言う生徒もいます。

 

逆に「コーヒーをよく飲む」と言う生徒もいます。

コーヒーも嗜好の問題と「苦み→うまみ」の問題なのでしょう。

 

最近はミスタードーナッツに行きます。

ホットコーヒーがおかわり自由というのが魅力なのです。

しかし、どこの店舗でも、レジの店員さんが忙しそうなのが

「おかわりを申し付けていいのだろうか」という気にさせてしまうので

気になる部分ではあります。

https://www.misterdonut.jp/m_menu/drink/】 ←ミスタードーナツドリンクメニュー

 

近年ではコーヒーを飲むことによる効果も多く研究されているので

どんどん飲んでいきたいと思います。

[https://style.nikkei.com/article/DGXMZO38735600Q8A211C1000000?channel=DF140920160927]

↑21日NIKKEI STYLE記事