↑中学入試の階段問題(例)です。
[https://yoimondai.exblog.jp/4371311/]より
知っている人が見れば、フィボナッチ数列が見えます。
漸化式では、an+2=an+1 + an
で表すことができます。
一般項も、
x^2-x-1=0を解くことで、隣接二項間漸化式として
手をつけることができます。
しかし、知らないと大変です。
フィボナッチは所見では気づきにくいものなので、
何をどうすればいいか慌てるはずです。
生徒たちはほぼフィボナッチを知らなかったので、
大変そうでした。
簡単に知識を教えませんよ!