私の通常授業や、飛び入りで受け持つ授業で

必ず100ます計算を行っています。

 

100ます計算といっても、結構骨が折れます。

制限時間があるので、上位層でも終わらない場合が

あります。

 

だから鍛えられると思います。

 

飛び入りのクラス(高1)で実施したら、

0点から100点までいます。生徒は面白がってやってくれているので

うれしいです。

 

一緒に計算力を鍛えましょう!

 

私が使っている問題集がこちら!

 

↑中学内容ながら、結構な内容です。

 自分のクラスは2周目が終わります。

 偏差値も約1年で全体的に5伸びました。

 

普段の計算力向上に活かせると思います。