翌日が終業式なので、ひたすらクラス分の通知表を書いています。
そして出欠席の訂正でバタバタです。
結構ズレがあるときがあるので、早めに調整です。
えらくズレがある教科があったので、頭にきていたら、
なんと自分の教科(数学)!!
あまり生徒は休まないので、全部出席にしていたようです。
訂正後は成績の確認等を行い、明日を迎えます。
終業式後は、三者面談があるので、
「なぜこの成績なのか」きちんと答えられるようにする必要があります。
(質問がくる場合があります)
日々出欠席を確認したり、生徒の様子を見ておくと、
かなり効率よく進められるので、日々の表れが出ると思います。
さて、1学期もおしまいです。無事に終わりますように。