赤岳→八ヶ岳連峰の最高峰です。
部活で行ってきました。
ネットから持ってきましたが、赤岳です。
赤岳は日が当たると真っ赤に見えます。
それが名の由来です。
赤岳は頂上小屋があります。
この近辺で頂上に小屋があるのは、
北穂高岳、白馬岳(北アルプス)くらいでしょうか?
金峰山(山梨県、長野県)のように、すぐ直下にあるものや
富士山、雄山(立山)のように頂上に寺社があるものもあります。
しかし、この山、以前よりも虫が多いです!
美濃戸山荘近辺はひどいです。
生徒がかなり噛まれたので、流石に退散しました。
虫(アブ)は排気ガスに集まって来るので、その影響でしょう。
自然もこうやって変わっていくのかな、と思うと、これからが不安です。