更新が遅れています。すみません。

 

3日目ともなると日常会話が英語になります(教員だけです)。

生徒はまだ英語アレルギーが強いかもしれません。

 

英語が得意になるためには、日本語が強くなる必要があります。

日本語の使い方が工夫できるようになって初めて、多言語が

使えるようになります。

 

私たちは思考するとき、基本的には日本語です。

思考の言語をまず鍛える必要があります。

 

その準備を怠ってはいけないな、とつくづく思います。