【日進市で総合共育やってます】青少年健全育成事業を続ける意図 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

青少年健全育成事業を

それぞれの団体の特徴を活かして

行ってきました

 

La C Loでも最初の頃は、

近くのヤクルト工場さんへの工場見学や

椿館で行われるイベントに参加を促すこと

からスタートして、

今は関わる団体も増え、

多面的に事業が行えるようになってきました

 

さて、なぜ青少年健全育成事業を続けるのか

1つの意図として、非認知体験の機会を創ることで、

子どもの発達において身につけておきたい能力を育み、

主体的に考えて行動でき、次の時代を担える人になってほしい

ということがあります。

 

認知能力を高める機会に翻弄されて

人として身につけておきたい非認知能力の欠如が

幸福度の低さ、受動的どころか、無関心を生む

この混沌とした時代を創っているように感じています。

 

言われないとできない、新しいことが生み出せないでは、

次の社会を創っていくことはできず、

衰退の道しか待っていません

 

次の世代にどういうバトンを渡したいか

私たち大人の課題です

 

もう一つの意図としては、今の住んでいるまちに愛着を持って

大人になったときにまちづくりが担える人になってほしい

ということがあります

 

例えば、一般社団法人にっしんエデュケータスで

企画運営・ファシリテーションを行っている子どもだけのまちは、

段階を踏んだキャリア教育を形にしています

ここまでの5年で、子ども達の成長や長年関わってくれる子ども達を見てきて

次の時代を創っていける人を育む機会になっていると確信をしています

 

日進は、子育てのしやすいまち、子どものころの成長の機会を創っているまち

であってほしいと思っています

子どものまちの体験で、「自分達で創ったんだ」「頑張ったんだ」

という楽しかった、嬉しかった、達成感、成長などを強く感じるとともに

私たち大人が楽しそうに事業を行っている様子をみたり、

協賛してくださる大人がいたりすることが

子どもの社会貢献意欲を高めることに繋がるように感じます

 

その結果、たとえ進学や就職等で日進市外に出たとしても

いずれは日進に戻ってきて、日進の子ども達のために、日進というまちのために

何ができるかを考えて行動できる、いわゆるまちづくりを担える大人になるのだと

思います

 

イベント単体で見るのではなく、

そこに縫合されている20年や30年先の未来のことを見て、

今大人として何ができるかを考えて動いていくことが

求められています

 

だから僕は、主体的市民として

1つ1つを楽しみながら、

共育に生きたいと思い、

様々な形で子ども達と関わり、

体験の機会を創るために動いているのです

 

 

▼第17回令和時代の働き方・学び方カタログ

↓詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009

 

▼数学コーチング
申込随時受付中です
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>

・小4ハイブリッドクラス

・中1ハイブリッドクラス

 

2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。

満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html

▼「グループキャリアコンサルティング」 
学校生活、進路や就職、仕事、子育てなど仲間との意見交換や、ゲスト講師の人生を聴き多世代と対話することを通じて、視野を広げるとともに、コーチングや心理学などを取り入れたマインドやキャリアデザイン、コミュニケーションスキルを学びます。
自分軸を創り、主体的に生きる力を身につけていきます。

詳しくはこちら

 

▼「対話と探求」 
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。高校生~社会人の「大人クラス」を開設します

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html