昨年度の
日進市制30周年記念市民公募事業で採択されたすべての事業で
日進市から感謝状を頂けることになりました。
昨日の夕方は、
子供の未来応援隊(ラクロサポーター)の
「大人に届け子供の声 大人たちはこの質問に答えられるか?!」
が感謝状を受け取ることになり、
対話と探求クラスの企画運営を行った中3生2人が代表で出かけました。
市長から感謝状を受け取り
記念撮影
その後市長のとの対話の時間になりました
中日新聞さんやCCNetさんも取材に入っておりましたので、
その様子は、近く報道されることになります
子どもたちは緊張した様子でインタビューに答えておりました
どんなふうに報道されるか楽しみですねー
一般社団法人にっしん
エデュケータス、
NPO法人Earth as Mother、
koeni(kodomo empowermet nisshin)
は次週火曜日に感謝状を受け取ります。
提言をいくつかできたらと思っています。
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
3月3日(月)~新年度スタート
申込随時受付中です
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>
・小4ハイブリッドクラス
・中1ハイブリッドクラス
2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
▼「グループキャリアコンサルティング」 4月にVer.UP!
学校生活、進路や就職、仕事、子育てなど仲間との意見交換や、ゲスト講師の人生を聴き多世代と対話することを通じて、視野を広げるとともに、コーチングや心理学などを取り入れたマインドやキャリアデザイン、コミュニケーションスキルを学びます。
自分軸を創り、主体的に生きる力を身につけていきます。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/monthlysupport.html
▼「対話と探求」 4月にVer.UP!
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。高校生~社会人の「大人クラス」を開設します
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html

