この時期、
緊張が多々あります。
自分の頃を
思い起こしても、
新しい環境に
飛び込むことに
ドキドキを感じていました。
今でもそうですが(^_^;
自分にとっていいクラスがあれば、
そうでないクラスもありました。
友達がたくさんできたクラスもあれば、
キッカケがつかめずなかなか友達ができない
苦しいかったこともありました。
その時は、
辛かったこともありましたが、
今思うと、
そういう体験も必要な体験だったのでしょう。
その時に懺悔をしなければいけない
行為行動をしてしまったこともありました。
でも、きちんと後に自分自身にも返ってきて
懺悔の時間がありました。
そういった経験で、
バランスの意味を知ることもありました。
こういった経験がすべて
今の自分を創っていて、
今に繋がっているように思います。
だから
この緊張の時期に
周りがどう向き合ってあげるかが
とっても大切なんだと思うのです。
「向き合っていますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか? これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、やり方の前に、在り方が大切であると感じ、ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを本にまとめました。気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、心を満たすヒントがきっとあります。いつもそばにある一冊に。
![]() |
子ミュ力(R)を育む心の処方箋
1,620円
Amazon |
