娘は産まれてから今までずーっと「なんでこの子だけ!?」と思うようなことがいろいろあります。

まずは寝ないこと。新生児の頃はとにかく寝なかった。平均的に7時間ほどしか毎日寝ていない。「とか言って実は知らないうちに寝てるんじゃないの?」とみーんな言うけどそんなはずはない、だって寝てない時は泣いてるからね 笑)

先日、生後2週間の友人の子をみてびっくり!ずーっと寝てるじゃん!授乳も起こさないといけないから暇ーとか言ってて、私の時は1時間だってゆっくり寝れる時はなかったのになんて違いだとおもった。

あとは、私のだっこがだいっきらい!夫がだっこすると普通にしているのに、私が抱っこするとのけぞってギャン泣き!私が一番世話してるってのに、なんなんだよ。。

そして生後1ヶ月半ごろからは夜寝るようになったものの、だんだん起きている間にいろんなものに興味を持つようになってきた。
プレイマットの上でバタバタ手足を動かして遊んでるんだけど、まぁー飽きやすい!!すぐ飽きる!!だいたい30分ぐらいであきるのでちがう場所に移動したり刺激を与えないと機嫌が悪くて怒り出す。

しばらくの間私は、私のおっぱいの量が足りていないんだと思い、毎回授乳のたびにミルクを足してたんだけど、またこれも飲まない。飲ませようとすると私の顔をにらみつけてうなる!「なに楽しようとしてんだよ!」とでもいいたそうな顔で。私のおっぱいはそんなに分泌が良いわけではないので、たぶんおなかいっぱいにはならないだろうに。。そして2ヶ月半あたりにベビーシッターを初めて利用した際に、お腹が空いてるのではなく、この子はめちゃくちゃ飽きやすいということが判明するわけなんだけど。

今でもそうだけど、友達とランチに行ったりすると最初はベビーカーにつけてあるおもちゃで遊んでるんだけど、30分ほどたつと怒って泣き出すのでだっこするか、ちがう場所に移動しないとすぐあきる。友達の子はその間おりこうさんにじっとベビーカーに乗ってるか、寝てるかで全く違う。

そしてうちの子は抱っこ紐が大嫌い!入れた瞬間ギャン泣きするので保育園の見学とかは抱っこ紐なしでずっと生だっこするしかなくてとても疲れる。。

そんな娘の最新のトレンドは、人見知り。最近、知らない人に会うととんでもない声で泣き出し、そうなったら最後、家に帰るまで5時間でも6時間でも永遠に泣き続ける。とんでもない体力!!新生児の頃から泣き続けて肺を鍛えてるせいか、同じ月齢の子よりも声がでかい。

私は心配性の神経質なので、毎回このような娘の変わった行動を見るたびにネットで検索するけど、そのたびに出てくること、それは「発達障害」。
ここまで読んでて、もしかして発達障害じゃない?と思った人も多いでしょう。
でもね、よくネット情報を見てみると検索したらだいたい発達障害ってでてくるよ!

試しに「赤ちゃん 寝ない」と、「赤ちゃん よく寝る」を検索してみてほしい。はい、どっちも発達障害の記事出てきますね?
「赤ちゃん 育てにくい」と、「赤ちゃん 手がかからない」と検索してもどっちも発達障害の記事が出てくるはずです。
そう、わかんないんだよけっきょくは。

だから心配しても意味がない!最近の私は、もう開き直りモードに入っています。
最初は外で泣き出したらオロオロして一生懸命泣き止まそうとして私までないちゃうことが多かったけど、今なんて泣いても「元気だねー!いいよいいよ、女は少々わがままなほうがモテるんだから、図太く生きろよー!」とか言いながらざぶんぐる並みのブサイクな顔で泣きじゃくる娘を見て「あーぶっちゃいくー!!でもだーいすき!」とか言ってだっこします 笑) あいかわらず私のだっこはのけぞって嫌がる上に、私と目が合うとさらに激しく泣きます 笑) 泣きながら私をにらみつけます 笑)

周りの目は冷たいですよ 笑)なんであんな泣いてんのに平気な顔してんの!?みたいな顔で見てくるけど、赤ちゃんって泣くものなんだからしかたなくね?てかんじで気にしなくなりました。
私にとって一番大事なのは人の目じゃなくて、娘。娘が泣きたいなら泣けばいい。人見知りしたいなら、すればいい。もちろんおなかすいてないかとかはチェックするけど、それでも泣いてるなら、「お願いだから静かにして!」ていうスタンスじゃなくて、意思表示上手だなー!もっと私に伝えていいよ!あんたがどれだけ泣こうが、私はあんたのこと愛してるから、私に思い切り伝えていいよ!と思ってます。

ただ、落ち込まないわけではなく、とんでもなく疲れている日だとやっぱりなんでうちの子は…とか思うときはあるけど、けっきょく普通の子よりも、変わってるほうがおもしろいじゃん!?となって立ち直ります 笑)

もともととてもくよくよしやすく周りの目が気になるタイプの私をここまで図太くしてくれてありがとう!
娘を通して私も成長しているんだなと日々思います。
スパルタ母乳育児の病院を退院した後、スパルタの成果あってか母乳がでるようになり、割と早い段階で完母でいけるようになりましたあせる

そして産後1ヶ月も経てば傷だらけだった乳首も鍛えられてだんだんと母乳育児の楽さに気付き始めました。
我が子はかなり泣くタイプだったので、ギャン泣きしている我が子を置いたままミルクをつくるのがかなりめんどくさいのと、コロナ渦で夫が在宅で会議をしている中で部屋は違えどどうしてもギャン泣きの状態で長く置いておけない、その場合とりあえずおっぱいを突っ込めばいかなる場合であっても泣き止むのです。
痛みを乗り越えた私にはおっぱいはもはや最強のツールだと思うようになっていました。

しかし私は体質的に母乳が滝のように湧いてくる体質ではなかったため、出る量もおそらくちょうど娘が飲める量しか出ておらず、たまに飲んだ後も機嫌が悪い時があり、母乳が足りていないのだろうと感じていました。

そんな時はミルクをあげるのですが、けっきょくのんでも10とか20ccしか飲まないので、それだけならなんとか母乳を増やそうと、いろいろ母乳量を保つためにためし、役立った方法を紹介しますニコニコ

星桶谷式母乳マッサージ
これは初歩中の初歩ですね!桶谷式はやはりすごいです。私は母乳信仰の人には抵抗がありますので、桶谷の助産師さんが言うこと(たとえば完母が一番だとか)はほぼ聞き流していますが、マッサージはやはりすごいです。マッサージしてもらうと胸がフワフワになり、娘の飲みもしばらく良いです。

星水分
とにかく水分をとることです。
私は授乳した後必ずコップ1杯の水を一気飲みすることを義務付けていて、さらに1日の水分摂取量を約3Lで保っていました。

星睡眠
寝た後は胸が張ります。娘が寝るタイミングでなるべく短くても寝るようにしていました。

星授乳後毎回手絞りで絞り切る
これは皆さんご存知だとおもいますが、母乳というのは前回の母乳量を基準に生産されます。なのね、母乳量が落ちないように毎回娘が飲んだ後に出なくなるまで絞り切っていました。特に夜中の授乳後は面倒臭くても必ず絞り切ります。

星乳泉と婦人宝を飲む
これは漢方です。この2つを飲むと明らかに乳の生産量があがります。
味はクセがありますが、耐え難いものではないです。

これらの方法がききました!

ちなみに皆さんご存知ミルクアップブレンドという商品も試しましたが、こちらはあまり効果がみられませんでした。強制的に温かい水分を飲むという意味では良いのかもしれませんが…

ちなみに私は混合が最強だと思っているので、夫に見てもらって自分が外出する時などは積極的にミルクをあげてもらうことにしています。

母乳メインの混合にするコツは、とにかく毎日哺乳瓶を加えさせることです。
私は最初からかならず2日に1回程度は哺乳瓶をくわえさせて、なれるようにしています。たとえ10ccしか飲めなくても、口に含んで抵抗をなくすということを重視してタイミングを見て哺乳瓶をつかっています。

実は先週娘と昼寝をしていたら急に悪寒がして起きました滝汗
熱を測ってみると、37.5度‼️
私はなぜか37度程度の熱でもかなり具合が悪くなるタイプですが、この程度の熱なら普段は放っておきますが今は事情が違いますよねあせる
もしもコロナにかかったらまだ2カ月にも満たない娘はどうなる?そして、今後2週間隔離生活…
予防接種など予約も取ってあるのにどうしよう滝汗

しかしそれと同時に左胸が痛い!なにこれ?なんか固い…もはや乳腺炎⁉️と思い調べると、乳腺炎の場合は胸が岩のように硬くなり歩くのも辛いぐらい激痛…というような情報が書いてあります。
そこまでではないなぁ…じゃあやっぱりコロナ?風邪?じゃあこの胸の痛みとしこりはなに!?
その日けっきょく熱は38.9度まで上昇しましたが、乳腺炎だと信じてとにかくおっぱいをしぼって飲ませてしていたら翌朝5時ごろには平熱に戻りました。

万が一のための翌日内科を受診し、PCR検査を受けました滝汗結果は陰性!喉が痛いとか、他の症状が一切出てないところからすると風邪でもなくやはり乳腺炎でしょうとのこと。

もう!まぎらわしいよ!!
今の時期は母乳外来もお休みしているところが多いし、出産した病院も、熱が出ているという時点で受け入れてくれない…
コロナ渦において乳腺炎になるとかなりめんどくさいんですね。。

もうなりたくないのでとりあえず桶谷式のマッサージを予約して一番早い日にちが2週間後だったので行ってきました。

私のおっぱいを触るや否や「…あれ?ここ痛い?」と言われ、今は痛くないのですがそれはまさに乳腺炎になった時に痛かったところポーン‼️
すごい、すごすぎる!!一発で当てた!!

そこをマッサージしてもらって数分たったころ、私の顔や腕になにか水滴が飛んできて「ん…?雨漏り?」と思っていてキョロキョロしていると「あ、すいません、母乳飛んじゃいましたね」と言われビックリ、なんと母乳が30センチぐらい吹き出してまわりをベショベショにしていました滝汗あせる
「つまってはないけど、奥の方にかなりたまってるみたいですねー。乳腺が筋ばっちゃってるんで、今日全部出せるかわからないけどなるべく出しますねー」と言われそれから30分ほど吹き出しまくって反対側もやってもらった後胸を触るとふわっふわ!!あぁ…なんて清々しい気分お願い
なんかつまってた老廃物が全部出たような気分になりました照れ母乳信仰では全くありませんが、桶谷式のすごさを実感した日でした 笑

もうこの時期絶対に乳腺炎で熱は出したくないので定期的に通おうかなと思ってます!
睡眠時間が著しく短い娘。そのせいで私は早くも産後うつ状態でそろそろ限界を迎えそうなところまできていました。

もうできることをとにかくやってみよう…

いろんなサイトを読み漁って、入眠に良いとされていることを試して行った結果、1日6、7時間しか寝なかった娘が現在13時間まで寝るようになってくれました笑い泣き

何をしたかと言うと、下記のことを毎日しています。

チューリップ7時には起床。朝一にカーテンを開けて「おはよう!」と言う
チューリップ機嫌が良さそうな時はとにかく一緒に遊ぶ。その間スマホは封印して声をかけまくり、触りまくり、遊ぶ
チューリップ起きて長くても1時間以内にはお昼寝をさせる
チューリップ日中はリビングでお昼寝させる
チューリップ夕方涼しくなったら散歩する
チューリップルーティーンをつくる。散歩→沐浴→おっぱい&ミルク(量多め)→夜寝るベッドへ
チューリップ毎日20時から21時ごろ就寝を目指す
チューリップ寝る時に「星に願いを」のオルゴールをかけ、スワドルミーのおくるみにつつみ、おしゃぶりをくわえさせるのを入眠のルーティーンにする

上記を毎日繰り返しています。
今まで完母でやっていましたが、ミルクの方が腹持ちがいいことと、哺乳瓶で飲むということもルーティーンの一つにしたくて入眠前の1回は必ずミルクにしています。

これで夜はだいたい20時に入眠し、そこから3時間おきにおっぱいでおきますが、飲んだらすぐ寝てくれてきっちり朝7時に起きてきます。

お昼寝はやっぱりまだうまく眠れなくてグズグズするときや、寝れなくて覚醒してしまう時もありますが、まぁ良しとしています 笑

私もしんどかったですが、それよりも娘の発達を心配していたので少し長く寝てくれるようになってかなり私としては安心しました。

基本に忠実にやってみるもんですね!
退院後、私は実家の力を借りずに夫と二人で育児をすることにしていました。

私は育児を舐めていました。
夫も私も独身が長い上に結婚願望すらあまりないタイプ、まさに独身を謳歌して今まで生きてきた手前、育児に関する知識が全くない上に、私は母性のかけらもない人間です。
そんな二人がいきなり赤ちゃんを育てるのは至難の技でした。
なぜ泣いているのか、何がして欲しいのか、わからないことだらけ。
仕事なら、いろいろな原因を探っていけば大体の場合は答えにたどり着くことができ、原因さえわかればそこから論理的に解決方法を組み立てれば大体の場合は望んだ結果に結びつく。
しかし、赤ちゃんはそうはいきませんでした。
全く思い通りにならない!

なぜ泣いているのか、理由は必ずあるとどのサイトにも書いてあるけど、その理由はまさに何十とおりもあるので単純なおむつ、おっぱい、だっこ、暑い、寒い以外の理由であれば特定するのは至難の技。ましてやいままで子供と一切関わってこなかった私たち夫婦には到底見当もつきませんでした。

そんな中で私はどんどん病んでいきました。
まわりの友達はおおらかな気持ちで赤ちゃんと接していて、「赤ちゃんは泣くのが仕事だからね」というかんじでうまくやっているのに、私は「なぜ泣いているのか」にこだわってイライラしてしまう。

私はママとして不良品なんじゃないか?
私はみんなが普通にできることができない。私なんかと結婚して夫はかわいそう。
あの子がママだったらこの子は今泣いてないんじゃないか?
こんな母性のない人がママでこの子がかわいそう。愛着障害を持った子に育つんじゃないか。

私はどんどん追い詰められ、気がつけば最悪の考えが頭をよぎるようになりました。
「娘をベランダから落としたらどうなる?」

我が家は32階です。落としたらどうなるかはわかっています。

このマンションに引っ越す時、私はリビング全面にある大きな窓が大好きでした。
東京中が見渡せる大きな窓。

それがその窓を見るたびに、ここから落としたらどうなる?落とした方がいいんじゃない?一回ベランダまで連れて行ってみる?という考えが消えなくなって疲れているはずなのに寝れなくなりました。

そんな考えが浮かび始めて2週間経った頃にこのままだとヤバいと思い、こわいけど夫にこういう考えが浮かんでいることを告白しました。
引かれるんじゃないかと思ったけど、夫は「ごめんね、俺が頼りなくて。窓にカーテンをつけよう」と言ってすぐにカーテンを買ってくれました。
大好きだった大きな窓は既製品で合うサイズですぐ届くカーテンがほぼなく、サイズが若干が違うカーテンが翌日届きました。

それから夫は自宅で仕事をしながらも授乳以外の家事、育児はほとんどやってくれるようになり、おかげでようやく最近窓の外を見れるようになりました。

この1ヶ月間、私は産院の助産師外来や、区の助産師との会話などを利用していろいろ話を聞いてもらっています。

もし今自分がいっぱいいっぱいだと感じている方がいるなら、そういったサービスをぜひ利用してみてください。

悩んでいるのはあなただけではないです。助産師さんたちは同じように悩んでいる方を何人も見ています。

話すだけでも励みになります。
どうか最悪な事態が起こる前に、相談してみてください。
母乳信仰の病院から退院し、私は母乳育児というものに嫌悪感すら覚えていたため帰宅後速攻でミルクをあげていましたニヤニヤ

ただ、幸か不幸かスパルタ母乳育児のおかげで母乳はけっこう出始めているため、今けっきょくほぼ完母になっています 笑

後から調べてみたら、産後すぐに赤ちゃんに吸わせまくるということが一番効果的とのことで私は望んでいたわけではないですが病院の方針でほぼ24時間乳首を吸わせ続けていたため、母乳がわりとで始めたと言うことなんだと思います。

また、我が子は小さく生まれたため体重を気にしてなるべく頻繁に授乳したいと思っていましたが、ミルクを20ccでもあげてしまうと我が子は5時間ほど眠ってしまうため1回授乳のチャンスを逃してしまうと言うのもあり、結果的に消化の良い母乳を2時間おきぐらいにあげるというので落ち着きました。

ただ、母乳だけだと鉄分不足になったり、夜中だと頻回授乳はつらいので毎日23時ごろの授乳だけはミルクを40ccあげています(現在は産後1ヶ月です)。それでも我が子には十分で、これで4時間はまとめて寝てくれるので私も同じタイミングから寝ていますニコニコ

ちなみに余談ですが、私は胸のサイズが妊娠前から完母の今まで一切変わっていません 笑
妊娠したら巨乳になれるかしら!?とあわい期待をしていたのですが、全く変わらずです 笑

まぁ、たぶん断乳しても全く妊娠前と形が変わらないと思うので、その点は良かったかな?あせる
あと、胸がホルスタインみたいに大きくならなくても完母にできるぐらいは出るということですねニヤニヤ
私は産後の入院中から毎日泣いてしまい、病院から産後うつ予備軍として認識されたため、今でも毎週助産師さんから電話がかかってきますあせる

なぜ産後うつ状態になったかというといくつか原因があります。

1.ホルモンバランスの変化
これは必ずあると思います。産後の3週間たった今でも頻繁に泣いてしまいます。普段なら絶対にこんなことで泣かないということでもボロボロ泣いてしまうのはやはりホルモンバランスが関係あると思います。

2.スパルタ強制母乳育児
前々回のブログで書きましたが私の病院は母乳信仰の強い病院でした。しかし不安なことに私はおっぱいの形がお椀型というか、ボールみたいな形でしかもサイズが妊娠前と全く変わっていませんあせる普通授乳している人のおっぱいというと、大きくて、したたるような形を想像するかと思いますが、私の場合はもともと貧乳なのに、全くサイズが変わっていません。これは何を意味するかというと、赤ちゃんがものすごく吸いにくいらしいのです真顔助産師さんに言われたことは、ビニール製のボールに吸いつこうとしているような感じあせるしかも私の赤ちゃんは小柄で女の子なため、吸い付く力が弱いので、よけい吸えてないとのことでした。なのでものすごく頻回授乳になり、口が小さくてうまくラッチオンできないため、乳首も内出血のようなもので毎回激痛が走り、毎回授乳のたびに泣きそうになっていました。。

3.後陣痛の痛み
それだけ頻回授乳をしていてほぼ24時間ずーっと授乳をしているような状態だったので、子宮収縮が促されけっこうな後陣痛がありました。

4.会陰切開の痛み
私は吸引分娩をした関係で普通の人よりも激しく会陰切開をしたみたいです。
その会陰が本当に痛くて、授乳する際に座るのですが何を使っても痛かったです。会陰の痛みが恐らく一番辛く、これは産後3週間ごろまでずーっと続いたので、絶対に産後うつになりそうになった原因の一つだと思います。

5.なんで泣いているかわからない
「子供は泣くものだ」ということ、聞いたことがあったけど、理解ができないのです。
泣いている=つらいんだ=かわいそう=私はダメな母親だ というような考え方になってしまったのです。
何をしても泣き止まない娘にイライラするのと、悲しいのとで、なく娘を前にして私もボロボロ泣いていました。

これらのことが、私が産後うつになりかけた主な原因だと思います。
初産でなれない育児を、同じく全く何もわからない夫と二人きりでやっていたので、それもあったと思います。

3週間ほどたった今は、泣く時は泣くんだと思えて、そんなに思い詰めることもなくなりましたが、先週までは娘の首を絞めた方が良いんじゃないかという恐ろしい考えが湧き出てきて夫に泣きついて1日娘と離れた日もありました。
子供を虐待して殺してしまう人を嫌悪していましたが、まさか自分もそんな考えが出てくるとは思いもしませんでした。
まぁ、それでも実際には絶対にできないとは思います、行動に移してしまう人はやっぱりおかしいと思いますけどね。
前回までは出産のお話でしたが、実は辛かったのは産後の入院期間でしたあせる

私が出産した産院は母子同室、母乳育児をとても強く推奨している産院でした。

出産する病院を選ぶときに、ただ単に自宅から最寄りだったという理由だけで選んでしまった私はすぐにものすごく後悔することになります滝汗

分娩室で休んで血圧等安定しているというのを確認した後、私は1リットル出血していたので車椅子で病室まで運んでもらいました。
その頃には会陰が痛くなってきていて、出血多量で気持ち悪いのでオエッとなるし、そのたびに会陰に激痛が走るしで、ヘトヘトの状態でしたえーん

病室に着くと、看護師さんが夕飯を持ってきてくれたのですが、とてもじゃないけど食べれるような状態ではなく手をつけませんでした。
しばらくして看護師さんが再度来て「あ、食べれないですか?さげちゃいますね!赤ちゃん連れてきていいですか?」と言いましたガーン
私「え!!ちょ、ちょっと待っていただけるとありがたいんですが…」
看護師「あ、そうですか、じゃあつれてきてよくなったらナースコールくださいね!」

えー!!もうさっそく同室!?無理無理無理!!滝汗
その後に部屋にあるトイレ(ベッドから2メートルほどの距離)に歩いてる途中で倒れた私、ちょうど看護師さんが入ってきて介護されたのですが、それをみた看護師さんが「赤ちゃん見に行ってみます?」て…
いや、今ちょっと倒れたばっかだし無理よ…車椅子ももはや会陰が激痛すぎて座れないよ…
ちなみに私の場合は吸引した関係で会陰が通常の人よりも切開されていました。
私は見たいけどちょっと歩けないし車椅子も無理です、ちなみに同室も今日こられてもミルクもあげれないし無理ですと訴えようやく「じゃあ今日は特別に預かります」と言ってもらいましたチーン

赤ちゃんに会いたくないわけではないんです…
ただ、あのボロボロな状態で赤ちゃんのお世話をするなんて、私には無理だったショボーン

そして翌日からは鬼のような母乳の特訓が始まるのでしたゲロー
前回で子宮口7cmからもう少し麻酔を我慢してみると言ったところからの続きです。

我慢すると言ったものの、ものすごく強くなっていく陣痛…
それと、分娩台に上がるのが恐怖でした滝汗7センチの時点であんなに激痛なら、全開になったらどうなるんだと。。

それでもやっぱり赤ちゃんのことを考えると、長引かせたくないし…という葛藤と闘いながら時間が過ぎて行きました。

15:30
もう無理…限界…
赤ちゃんの心拍を確認しながら、合間のない陣痛に耐えるのはもう無理だと思い、ナースコールで麻酔をおねがいしますといいました 笑

先生がすぐに来て子宮口を確認すると、なんと全開になっていましたポーン
そりゃあ痛いわ…
先生が「あ!全開だわ!これはもうすぐ産めるよ、よくがんばった!麻酔しましょう!」と言ってくれてあれよあれよと麻酔の準備が進みましたが、分娩台に寝転がっていたためその間も「うぅー…」とずっとうなっていました滝汗

15:50
麻酔投与開始!
背中から管を入れたらしいですがもはや何も痛みはなく、とにかく早く麻酔きいてくれ!と思っていました。
本当に数分で麻酔が効き始め、張りはわかるし若干の痛みはあるけど、今までの陣痛に比べたら屁でもないような痛みに変わり、会話ができるぐらい余裕になりました照れ

16:45
あれからなぜかしばらく待たされて、ようやく助産師が登場。「いきんでみましょうか!」と言われいきむ!
なかなかむずかしいけど、赤ちゃんがまだおりてきてないとのことでがんばっていきみます。

17:10
このあたりから時間が曖昧です 笑
たぶんこのぐらいの時間に赤ちゃんの頭がで始めたようで助産師が先生やら他の看護師やらを召集し、続々と6.7人ぐらいの人が分娩室に入ってくる。

先生だったか助産師だったかが赤ちゃんを引っ張りながらいきんで!とか言ってくれるがなかなか降りてこず、赤ちゃんが苦しそうなサインがでているので吸引します!と言われ、もうなんでもいい!おねがいします!と言って先生が何かの器具をつけるのと、あと、会陰を切開されたような気がした。

17:30
吸引の結果、無事出産お願いお願いお願い

産まれた時は、なんか体液塗れの人間が私のおまたから出てきて衝撃的でしたが、思えば不妊治療を始めてから妊娠期間通して本当にいろいろあって、産めるイメージが持てない日もあったけど、ついにこの日が来た、ちゃんと産まれてきてくれたんだと感動し、自然と涙がでましたお願い

産まれた子はすぐに体重計に乗せられて、2548gしかありませんでした。4日前の検診で約2600gだったので、上振れしていたみたいですが、NICUには入らなくてすみました。
ただ、3日間の誘発に耐えたのと、小さめということで一瞬だけ私の胸の上に置いてくれただけで、カンガルーケアはかないませんでした。

その後娘はいろいろな計測をされていて、私は子宮を押されたり会陰を縫われたりしている時にふと娘の方を見ると今まで泣いていたのに泣き止んでじーっと私の顔を見ていましたお願い
他にもたくさん人がいたのに、一番遠くにいた私の顔をみてるのにはなんだか私をお母さんだとわかってくれているようで感動しました照れ

18:00
娘はすぐにどこかにつれていかれ、私は産後の処置をしてもらいました。
麻酔がまだ効いていたので会陰を縫われる痛みはありませんでしたニコニコ
そして、先生から私は1リットル出血してしまったと言われ、血圧などをみるために2時間ほど分娩室に残ってと言われました。

処置が終わり夫が呼ばれ、赤ちゃんを見た感想とか雑談しながら過ごしましたが、出血多量のせいでずっと気持ち悪かったですあせる

そんなこんなで長い長い出産が無事に終わりましたニコニコ
常に帝王切開に脅されながらの分娩でしたが、最終的に経膣分娩できてよかったなと思います。
帝王切開を否定しているわけではないですが、私は後陣痛の痛さとか、産後の痛みとかそっちがこわかったのでなるべく帝王切開は避けたいなと思っていたというだけです。

この後、怒涛の育児が始まり私はすぐに産後うつ状態になりますが、それはまた今度書きます 笑