■今日は何の日? 〜半夏生〜 | 『料理なんて大嫌い!』だった主婦が、料理講師になっちゃった⁈ 〜アラフィフおかん もっちーさん〜

『料理なんて大嫌い!』だった主婦が、料理講師になっちゃった⁈ 〜アラフィフおかん もっちーさん〜

“料理なんてめんどくさい、大嫌い!” だった主婦が
息子とのケンカをキッカケに料理に再挑戦したら…
ギスギスしていた親子関係&家族が⚡️大激変⚡️

料理のもつチカラに魅力を感じ、
45歳から料理講師になったアラフィフおかん
もっちーさんの日々を綴るブログです




夏至(6月21日頃)から数えて11日目の

7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間を

『半夏生(はんげしょう)』といいます🗓



「半夏生」は気候の変わり目として、

農作業の大切な目安とされています



田植えは「夏至の後、半夏生に入る前」

に終わらせるものとされ、それを過ぎると

秋の収穫が減るといわれてきました🌾


また、この日は

天から毒気が降るとも言われ、

井戸や泉に蓋をして毒気を防いだり、

この日に採った野菜は

食べてはいけない🙅‍♀️

とされているそうです💡



香川県地方の農家では

農繁期が一段落した半夏生の頃に

うどんを食べて、労をねぎらう習慣があり、

7月2日は「うどんの日」となっています




関西地方では夏バテ防止のためや、

田んぼの苗がタコの足のように

しっかりと根付くことを願い

タコを食べる風習があり、

7月2日は「タコの日」にもなっています🐙



福井県の若狭地域では、

半夏生の時季に、脂ののった

鯖の丸焼きを食す習慣もあります🐟




さてさて、今夜は何を食べようかなぁ🤔




#今日は何の日   #半夏生 #田植え

#農作業 #農家 #夏至 #たこ #タコ

#タコの日 #うどん #うどんの日

#焼きサバ #焼き鯖 #行事食

#食べ物 #豆知識 #会話のネタ





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう