マッチングアプリを利用するとき

多くの男女が「出会いがほしい」と思っています。

 

その中でも「自分と合う良い人がいれば…」

そんなふうに考える人は多いのではないでしょうか。

 

この考え自体は悪いことではありません。

ただ、自分に合う人ってどんな人か明確になっていますか?

 

人それぞれ、「優しい人」「思いやりがある人」「俺のことを大切にしてくれる人」

「痩せてる人」「ぽっちゃりしてる人」などのように

思い描く理想像があるはずです。

 

こうした求める人物像が明確になっていない場合

お相手の写真だけでいいねをすることが多くなります。

そして、マッチングしても思っていたのと違うケースが多く

会話が続かない、思いが成就しないといった結末を迎えます。

 

また、お相手に対し

「こんな自分でもちょっとでも気になったらいいねしてほしいな」

「優しくて思いやるある方、運命の人になってください」

そんなふうに思っている、もしくはプロフに記載している場合

その時点でスルー率が格段にアップします。

 

これは女性にもいえることで

高年収・高身長・イケメンを条件にしている女性がいたら

いいねしますか?

 

私だけの王子様になってください!なんて書いてる女性、怪しくないですか?

つーかね、そもそもこの令和の時代に白馬に乗った王子様がいるわけないんですよ。

最近のお笑いネタでも見かけません。

 

しいて例えるなら、ソダシをG1勝利へ導いた吉田ジョッキーくらいなものでしょうか。

 

男女ともに、アニメやドラマのような

ミラクルストーリーは存在しないんです。

 

こうした妄想族でいる以上、成就というゴールは雲の上かもしれません。

もし、ミラクルを起こしたいなら

これまでとは違うやり方をする必要があるでしょう。

 

ここまで3つの背景をお伝えしてきましたが

楽しんでいただけたでしょうか。

 

このブログが少しでも役に立った方はぜひいいねをお願いします。