週末起業計画(゚∀゚) | 借り暮らしのアラフィフティ

借り暮らしのアラフィフティ

- 放浪生活編 -
天涯孤独で帰る家もないのでシェアハウスに住み
とうとう放浪生活に出た激貧アラフィフおひとり様

マイルドヤンキー転職したアラフォー女のうちの身内ですが、

 

 

うまくやっているようです。

 

 

 

駅から離れていて、

職場の周りは田んぼや工場ばかりで、

民家どころかコンビニなどのお店も一軒もなく、

のどか~~~な のんび~~~りしたところで

やることはなにもないそうで。

 

 

給料は低いが安定していて

職場の人は田舎な感じの、気立てがよくにぎやかで親切な、おやじギャグがひっきりなしに出てくるような人たちで

みんなそこで仕事してるのは2年以下とな(;^ω^)

 

 

とても平和にやっているようです。

 

 

こういうのもアリですよね~~~

 

 

 

 

さて、そんな身内のアラフォー女ですが

今度は

 

 

「ジュース屋さんをやりたい!」と言い出しました(゚∀゚)

 

 

 

手作り市やフリーマーケットに行くと、

小物類に混ざってこだわりの食べ物の屋台が出てます。

 

アラフォー女の身内は、昔からミックスジュースが大好きで

「なんで?( ゚д゚)」と思うくらい、なぜか不思議といつもミックスジュースを作って飲んでました。

 

 

好きが高じて、もうお店だしちゃいたいって。

 

 

 

手作り市やフリマ、

モノを買うのは断捨離ブームもあって財布のひもが固いけど、

 

美味しい食べ物や飲み物だと、同じような値段でもつい買っちゃうじゃん!というのが身内の意見。

いやいや、私もそう思いますよヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

世の中には、数々のフリマや手作り市に出店して

それだけで生計を立ててる人もいますし。

 

私の友達もそうです。

ガラス細工を手作り市に出していたら、百貨店の人からスカウトされ

百貨店のイベントで時々出店をするようになり

もうそれとネット販売だけで結構な収入になっているそうです。

 

 

そして、ちょっと違うけど別の友達は

パンが大好きで(゚∀゚)

 

OLをしながら(しかも一流企業の正社員だ)

ABCクッキングスクールでパンの免許を取った後、

数々のパン屋さんで修行して

 

週末、自宅でパン教室を開いちゃった(゚∀゚)

 

 

一人4000円、8人まで。

フルに入ると、3万2千円!

 

週に一回、土曜日だけやっても、それだけで12万8千円。私の先月の給料より多いよ!

 

それが週に2回、土日にしたら、25万円超える~~~

 

 

 

8人埋まらないだろうって?

埋まるんです。人気なんです。

美味しいから。

 

パン、好きな人、多いんですよね。

 

 

私も一度行きました。クリスマスの時だったから特別料金で5000円だったよ。満員御礼でした。

 

 

 

そういう週末起業で、好きなことができるのっていいですよね( ・´ー・`)

 

 

 

 

 

友達の旦那さんは脱サラして八百屋さんを始めたけど、

やっぱり最初はリスクが高いし

でも好きなことしたいから、

そして収入も欲しいから、

 

週末起業、いいかもヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

うちの身内のジューススタンド、いつ実現するかな(・∀・)

料理が上手な子だから、美味しいものができると思うんですヾ(*´∀`*)ノ

 

 

・・・損得勘定は苦手っぽいので、そこが心配ですけど

楽しんで人生が豊かになれば、それでいいかな(*´ω`*)

 

 

ここからほかの40代おひとりさまのブログも見られます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ      にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ     にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村