こどもが、私のギターを横にして
弦をはじいたりすることがあるもので
自閉症で琴をやっている方っているのかなと
調べたところ、このブログにたどり着きました…
げんちゃんの発達障害改善プロジェクト | 発達障害の息子の改善を研究し取り組むママの格闘と改善の記録です。 (glow-gen.com)
支援学校に進学させず、独自に療育やお勉強や社会性を
身に付けさせようというスタンスに、大変励まされる
というか、ここまでハッキリと、親が頑張るのは当然
みたいな考えに、大変スカッとするというか…
こどもに合う支援が無い無いとイライラしたり
手厚い支援受けられる環境に居る方を
羨ましく思ったりする自分が恥ずかしいと
感じるくらい…( 一一)
とにかく元気をもらえました…
働いている人達に余裕の無い
場所みたいなところに頼ろうとする
こと自体、そもそも
間違えなんだろうなぁ"(-""-)"
【悲報】茨城県の教員採用、まさかの定員割れ! 採用予定923人に、応募600人 | まとめまとめ (matomame.jp)
新たな気分で、頑張ろうと思いました…