たぶん、土曜日、午後3時に寝て、起きたの
深夜0時くらいだったかなと思いますが"(-""-)"
今日は、小学部の卒業式のようですが
もちろん参加できませんでした(^^;)
まぁ、無理やり参加させた場合、さまざまな
理由で、新年度に悪影響が出てくると思うので"(-""-)"
入学式からは、そういうイベント事には
はっきり参加できない…というかむしろしない旨を
伝えないとな…
というのも、今の学校も
前の学校と同様に、保護者様の中で
うちの子みたいな子と一緒はイヤっていう方は当然いるはず
そういう人から目をつけられたことがあり
非常に厄介だったんで…"(-""-)"
てか、こどもがちゃんと学校行けていたときは
それが当時の悩みのひとつだったから"(-""-)"
不登校でいいのは、こういうのを避けられることなのかも?
とりあえず、うちの子がどうしても行きたい
みたいなのがない場合は
トラブルを避けるために遠慮しなきゃって
感じでございます…(-.-)
良くみてくれた先生たちには
申し訳ないけれども…
結局、学校にクレーム入れられた場合は
先生たちも良い気分しないと思うので"(-""-)"
残念なことですが
障害の子を持つ親御さんがみんながみんな
理解あるわけじゃないのですよ…
それは、みんな自分の子のことで精いっぱいだから
しょうがないというか"(-""-)"
でも、まぁ、今、あんな子と、自分の子と一緒にさせないで
と言っている方も、軽い子がどんどん入ってくるから
いつかは、言われる立場になるんじゃないかと
思うんだけどな…( ̄▽ ̄;)
そういえば、親御さんで、
本人は学校などの当番みたいなのをしようとしないのに
ならせてやっているんだからさ~みたいな
仕事ぶり対してごちゃごちゃ言ってくる人が
いたのだけど、
ある年にその仕事した人が年度末
やってない人は少なくとも
1回はやってください!って
ビシッと言ってくれる、
なんとも、スカッとする
感じの方もいらっしゃるし
一緒にがんばろうね~と声掛けしてくれる人も
いて、そういう方とは知り合いに
なりたいと思うのだけど
ほんと保護者様もいろいろだなぁ…