今日、違う病院(呼吸器が専門)のとこに
こどもと一緒に行ったら、ほぼコ〇ナの症状です
と言われました。
でも、治りかけだから、検査もせず、コロナ専用の
薬ではなく、普通の風邪薬っぽいのを
処方されました。
そういえば、昨日、苦しくて咳き込んでいたときに、
実家から何度も電話があり、母から怒鳴り散らされて
しまいました(=_=)
理由は、妹が勝手に送ってきた薬を受け取ったことで( ̄▽ ̄;)
てか、送ってほしいとこっちは頼んだわけじゃない。
何か届いていると開けたところ、飲みかけの薬が
送り付けられてきて、しかもレターパックだから
受け取り拒否もできないし、苦しいから、これは何?って感じで
その辺に放置していたのだが(=_=)
え、てか、人の薬を飲むわけないでしょ
いつもそうやって、使いかけの何かとか飲みかけの何かを
要らないからと押し付けてくる人だから( 一一)
しかも、そんな話私は実家にしてないから
一体どうやって知ったんだろうなぁ"(-""-)"
ほんと、人が苦しいタイミングで
塩を擦りこんでくるようなことが好きだよなぁ"(-""-)"
そして、そうやって、親戚も友達も
離れていっているところも知っているから、自分は
見捨てられないのだけど…なんか誰も気にかけてくれる人が
近くにいないことがとても心配だなぁと思うから…
いつかはどうにかしないとって
考えないといけないんだろうなぁ…
なんか、そういう子産んだから、私たちのお世話
をしてくれないとか騒いでいたという話もしていたらしいけど
でも、まぁ、それはこっちで暮らしたらの話でこちらが
実家に行けば、支援学校とかもこっちよりはずっとマシだし
医療でも教育関係でも知り合いがいるから、
今よりはずっとよくしてもらえる気がするし…
行政サービスも手厚いところも含めて、
親の介護と被っても、今の状況より、人の手を借りることが
ずっと簡単で楽に暮らせたりしてね…
私は、親からぞんざいに扱われようが、利用されようが
そんなのどうでもよくて、
単に、住むところが、自分の故郷だと、
同じような状況であっても
今よりもずっと、その景色に癒されて、自分の
慣れている気候に身を任せて
絶対に、今よりはずっと良い気分で過ごせそうな気が
するけど…
でも、こどもは、こっちが長いので、やっぱりこっちが
故郷なのかな??