これは、過去の自分に向けてもだけど…
最近、ツイッターを見ていて、(見るだけ)
行動障害で、ある人に画期的な方法で治してもらった
というツイードを拝見して、
でも、今も、行動障害が酷い、そして、それでも
療育、ABA、PECS、プロンプト、フェイディング…
という専門用語が乱立…
そうやって、こどもを追い詰めているのを
本人は分かっていない…
その専門用語だけ並べていれば、その技をやっていれば
どうにかなるという思い込みは…
でも、本人は楽になるよね。自分で考えないで済むし。
こどもに良かれとやっているけれども
傍から見ると、もう、虐待っぽい…
まるで、週7習い事させる親のごとく…
こどもに合わないことを療育だからと
押し付けているのに
そのことに、本人はまったく気づいていない…
こどもは口で説明できないから、自傷に走る。
自分のこどもに合っていない関わりのせいで
こどもに負荷をかけていることにまったく気づいていない…
それでも、ABAいいよ!いいよ!普通の子に近づけるから
って言われて、それを信じて、まるてカルトのように
のめり込んで…
ほんと、宗教のよう…
そうやって、厳しい指導を自分で、そして、療育施設で強制してきた
結果、行動障害にせさてしまい、
施設送りにした先輩親御さんが数名いたなぁ…
だいたい、一人っ子家庭…"(-""-)"
やっぱり、普通の子を育てるとか、幼稚園や学校で先生
やったことない人のはじめての子育てが
重度の障害の子だと、悪い方向に行きがちだなぁ…
でも、早く気づいてほしい! 自傷は、環境の問題が大きいと!
ABAでやるにしても、こどもが嫌がっているのに
無理やりプロンプトするのは間違っている。
私が良いと思っているプロンプトは、こどもが
心地よいと思うタイミングを見計らって
そっと触れていく感じで…
フェイディングつかうのも、行動障害が激しくなるようなら
間違った使い方しているんで、フェイディングだからいいんです
というのは、間違いABAセラピストから指導を受けたせいだから
ほんと、そういうのに引っかかったお母さんが可哀想すぎる…
新しいセラピスト探しても、その間違いABAを施すタイプが
好きなら、もう、同じ地雷踏み続けて、他の人が言っても
聞かなくて、家庭じゃみれなくなって
施設にポイってするんだろうけれども、どうか、せめて
このまえオンラインで紹介されたF市の施設であることを祈るよ…
てか、マインドコントロールするのは親じゃなくてこどもに
するべきだと思うけど、ほんと、こんなに家庭をめちゃくちゃにして…
セラピストの罪は重いよ…"(-""-)"
でも、家の中めちゃくちゃになってもいいから
自由にさせてあげてほしい"(-""-)"あと、本人の好きそうな
おもちゃは好きなだけ買ってあげてほしい…
それだけでも、自傷は減らせると思う…
そういえば、
また、有名な方がテレビでまた、ABAを披露していたみたいで
なんか、手をつかんでこどもを座らせていたことについて
そのセラピストは、医療関係で身体拘束することと同じと弁解していたが( 一一)
あと、医療でも身体拘束当たり前だからみたいなコメをみたけど
歯医者さんでも、身体拘束しないでやりましょうという時代なのによ(・・;)
本とかで紹介しているほど、その先生指導力ないんじゃないか?
自分の子が指導受けて素晴らしいと思った先生の一人が、
たまたま何かの研修をその人から受けたことあるらしいけど
は?って思ったらしいしね
てか、座ることにそんなにこだわる必要はほんとないのになぁ( 一一)
医師免許もっている大学教授の、療育で超有名な先生に、
座ることについて尋ねたら
寝ころんでも勉強なんてできるでしょ?って言っていたから
みなさん、いろんな人の意見は聞いた方がいいですよ( ´艸`)
なんか、座ることだけ頑張ればいいという感じの人の出身大学
調べると、平均以下の偏差値の文系の学校だし…
それだけでも、説得力ない…"(-""-)"
でも、そういうことは、他の方に言われるみたいで、
当時は難しかったとか言い張っているみたいだけど…
今の方が、少子化で、定員減らしている関係でむしろ受験難しいのだが…
うちは、県内の大学院の療育で2か所、ABA受けたけれども、どちらとも
こどもに触れたりもせず、先生たちは座らせることができたよ…?
家でまったく座らない子だったけれども…
だから、やっぱり、ABAは、関東の方が良いかもだなぁ…
(着席指導は、公立幼稚園の療育の先生が一番上手だったから
こどもを知っている人が一番ということかもだなぁ…)
そういえば
関西出身のABAの先生のオンライン講演会に、関東のABAの先生が出演
されていて、関東の先生が、
「○○先生とは療育の考えが違うんで!」って
関西の大学出身の○○先生に向けて、ハッキリ言っていたから、皆さん
ABAも考えが違うんですよ~だから、ABAが良いというのは
その違うんで!と言っている先生の方の考えですよ( ´艸`)
それでも、私が住んでいる地域は、なかなか専門性の高いところがないのは
雇用先が少ないから、みんな出ていっちゃうからなんだろうけど…
…でも、最近、放課後デイとかやりはじめました
という方もいるから…
とりあえず、その、短期で治すみたいなのは… 詐欺の手口だと
思った方がいいと思う。
あと、昨日ブログに書いたが、
あることをすると、一気に問題が片付くことある。
でも、結局、そのときだけで、今度同じ方法とっても
必ずしもうまくいくことはないのが
日常だから…
その一気に問題が片付くとこだけ強調して商売しようと
するセラピストがいるけど
やっぱり、それもこれも、心理士さんの雇用の問題あるから
ほんと需要あるのに、雇用はないからというところ自体が問題だから…
どうにか、雇用増やして、親御さんたちが変なのに引っかからないように
してもらいたいものだよ"(-""-)"
そういえば、大学院の療育でお世話になった方の一人が
今は、関東で療育のお仕事をされていることを知った °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんか、ご病気されたという話を聞いていたから、心配で、
コロナ禍だし、どうされているかしらと
思っていたから、元気になってくれた上に、また療育のお仕事も
再会されたことを知れただけでも、なんだかうれしいなぁ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そういう人がそういう仕事するだけで、少しは親に良い関わり
というものがどういうものかは広まって、
行動障害の防止につながると思うから…
その人はうちの子の療育ではサポートだけの方だったのだけど、
すごくて、おもちゃもなんにもないところで
30分くらい、うちの子と遊び続けることができるという謎の能力を
発揮していた( ´艸`)
という感じで、
うちの子が小さいときに受けた療育は、良いものも
悪いものもあるんだけど、
自閉症のこどもに対する好ましい関わり方というのを
知れたので… なんとかそれを、これから療育始める人に
知ってもらいたい。
ただ、強制してムリムリがんばらせれば
伸びるもんじゃない…
やらせることが、その子に合ってないと意味がない、
成長の順序は定型の子とは違うし、定型の子が時間かけて
やるところを時間かからずにできることもあるから…
定型の子より劣っているという後ろめたさは感じなくて
定型じゃないから、こどもの様子を見ながらこどもの気持ち
に寄り添って長い目で考えてあげれば、必ず成長するって
信じてあげてほしいと思います。
それと、定型の子よりもずっと、繊細だから、
取り扱いは気を付けないといけないので、厳しくビシッと
とかいう人の考えは間違えでございます…
ただ、そのセラピストが、障がい者のくせに~とか
暴力をふるう人を見て、苛立って、懲らしめたいと
思っているだけで、教えるという基本的なことを
忘れているだけの話でございます。
良い療育をしてくださった方々の指導を見て、
普通のお子さんよりも、ずっと丁寧な子育てが
本当の療育になっているんだよっていうことを
私は気づいたから…
これは自閉症の子だけじゃなく
普通のお子さんも同じように丁寧に
指導されると、さらに伸びる可能性があるから
いいなぁと思うけれども
学校の指導は、私の考えとは逆方向に向かっているんで、これも
カルトの影響なんだろうか"(-""-)"
そういえば、
学生時代、自閉症の弟をもつ友人がいたけれども、
その子のお母さんが、厳しい療育(おそらく昔の行動療法)
は親子ともに疲弊するだけで、なんも意味ない!って
おっしゃっていたけれども、ほんとそれだよなぁ…
お母さんが、当時の指導が間違っていることについて
早く気が付いて、やめさせたおかげで行動障害に
ならずに済んだんだと思う。
それと、昔、弟さんに会わせてもらったことあるけれども
とても穏やかで、静かだけど
ほんとに障害あるの?良い子じゃん?
自閉症ってそのときはじめて知ったけど
大人しい子のことかしら?
と勘違いしてしまうくらいだったから
しかも、そのお姉さんの方も、とても寛容な性格で
どうすれば、そんな優しくいられるのかなと
思うくらいの方でした…
家庭では、自由にしていいよって雰囲気だったみたいだけど、
弟も自由にしているから、私も、勉強しない!って選択は
しなくて、自分は勉強したいからって選択をして進学先も
県外の某有名大学だしね…
自分自身で選択させるということがいかに大切か…
そのお母さんは尊敬だなぁ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
でも、その考えがなかなか受け入れられない、
広まらないのは、
やっぱり自分たちがムリムリ勉強させられ、なんとか今
生活できているのは、そのムリムリ勉強させられたおかげとか
勘違いしてしまいがちだからなのかなぁ"(-""-)"
そして、その考えを今一番押し付けられているのは
今、学校に通っている、お子さんたちなんだよなぁ"(-""-)"