備忘録です…
90年代後半、ミッソーニという
ブランドが流行って、そのあと
ソニアリキエルというのが
流行っていた。当時の親世代の
話だけど(^_^;)
しかも、なぜか、ブランドだからと
お下がり押し付けられてたなー😅
そういえば、だいぶ前、サンキという
しまむらみたいなお店で
ソニアリティエルと書いている財布が
売ってあった…💧
最近、マルチカラーの服って、あんまり
見ないな。あってもストライプくらい?
そういえば、昔、テペルテという服が
好きだったなー
ターコイズとグリーンとオレンジみたいな
配色のカシュクールニット持っていた気がする。
でも、地味な自分に似合わなかった…💧
こういうカラフルなのって、
また流行ったりするのかな⁉️
ただ、昔は、年齢があがるに連れ
派手な服着ているというイメージが
あった(^^;
でも、西日本の方は今もそうなのかな?
なんか、今はカラフルな服って
若い人のイメージだな…