子どもができると、今までは自分の事だけ考えてたら良かったのに、自分の事よりも心配な事が増える、、、赤ちゃんだとさらにしゃべることが出来ないから、観察が大切だけど、あんまり心配し過ぎも良くない。何でもバランスが難しい。 子どもできて親の有り難みが分かると言うのは本当だな、、でも母子手帳に書いてある基準値は、あくまでも基準値だから個人差があってもそんなに神経質に、ならなくても良いと最近思います。そのうち追い付くだろう❗ 気長に待ちたいと思う。
歳上の許容範囲って、どれくらいが一般的なのかな、、、この間29歳の友達と話してて、あんまり歳上は嫌や、って言うから、ほんなら唐沢さんが、結婚してって言ってきたらどいえする?と聞いてみたら即答で、結婚する!って言ってた(笑) ちょっと面白かった(笑) 歳上の許容範囲といっても、結局は人によるのかな、、私は歳上大好き🌄だから許容範囲はあんまりないなぁー❤ でも歳上でも、子どもっ
ぽかったり、甘えられたりすると嫌だから、やっぱり年齢よりその人の性格によるのかな💑
ぽかったり、甘えられたりすると嫌だから、やっぱり年齢よりその人の性格によるのかな💑
妊娠中の体重管理って本当にストレスになると思う🐸 周りの人には、赤ちゃんのために食べろ食べろと言われるけど、太ったら太ったで、太り過ぎちゃう?とか言われたりするΣ(ノд<) 妊娠って色々大変だ😲 でも、あんまり太ると、妊娠中毒症とかになることもあるから、やっぱり増えすぎは良くないんだよな、、、気をつけて頑張りたい❗ ストレスたまったときに欠かせないのは、やっぱり唐沢さん❤ 唐沢さんみるとどんなことも忘れられる ❤ これは恋かな❤ あとは、ダウンタウンの番組見て笑って スマスマ見てまた笑って、ストレスなんて吹き飛ばす❗ ストレスに負けない心を作るためのヨガも欠かせない❗ 強くなるぞ❗