明日明後日と娘夫婦と遊ぼうということで今日、福井入り




初めて降り立つ駅です


3月16 日、北陸新幹線の延伸開業がもう目の前で盛り上がっている感じ?!かな


まずは福井名物??

越前おろし蕎麦とソースかつ丼



福井城址、県庁を抜けて

福井市立郷土歴史博物館


なかなか見応えのある展示でした。


福井って私の中ではかなりマイナー県、滋味県でしたが、


縄文や古墳時代の遺跡も多いようですし、


二代将軍秀忠のお兄ちゃんの結城秀康がこの地を治めたのが福井藩の始まりってことはかなり重要地ってことだし、


立派なお城と何重円にも巡らされたお堀があったようで、お父ちゃんの家康の作った駿府城より大きいみたいし、

松平春嶽や橋本左内など、幕末のお話によく出てくる方達も福井じゃないか!


ってことで、おっと、なかなか歴史のあるところだぞ!と見直したのでありました。


もともと奈良時代平安時代あたりは東大寺の荘園だったし、

朝倉家や柴田勝頼やら有名な戦国時代の武将も治めていたし

絹織物もさかん、刀鍛冶もたくさんいるし、北前船が立ち寄るところだし、明治になってからは人絹など、、


なかなか産業もすごいのであります。


戦後すぐに大地震があったことは知りませんでした。

復興が早かったそうで、そのことも展示されていました。

かなり、面白かった


そして、近くの養浩館

松平家の別邸



新幹線開業前にお掃除!ってことで池の水を抜いて大掛かりなメンテナンス中で無料でした。


そこから25分くらい歩いて

今度は県立の歴史博物館


こちらもけっこう面白かったです。

戦後、集団就職で全国から女の子達がたくさん福井の紡織工場に集まり働いていたその映像をみたり


昭和天皇と皇后が植樹祭で福井に来てあちこち視察した映像を見たり


そして、福井駅までは「えちぜん鉄道」に乗りました



けっこう広範囲にあちこち走っている私鉄



福井駅周辺は面白い走り方しているよね


永平寺にもこれに乗ればいけるんだ!


で、今日は武生泊まり


明日、鯖江の娘夫婦が車で迎えに来てくれて、越前海岸、カニ、一乗谷の朝倉氏遺跡というコースで。


カニがね、ちょい高いけれどね、

まあ、たまには贅沢しましょう!


楽しみ!