犬たちの楽園⑤ | いろいろ*ぼちぼち

いろいろ*ぼちぼち

気づき、ひらめき、たまーに色彩…コドモ心のおもちゃ箱♪

どうも、ぼく、大和です


唯一のオトコです。このハードな環境(オンナ3匹にまみれて・・・)のなか、お坊ちゃんを貫いてます。

実は昨日、本日15時迄に発想しなくてはならないお仕事がかーさん(sooさん)に入り、昨日の夜から一気にお仕事モードになりました。
とーさんもかーさんのお仕事をお手伝いしているので、僕たちはこうやってお利口さんにしています。




ほんの一瞬だけどwね


はい、やまちゃんありがとう^^

そうなんです、私、sooさんのお仕事を間近に見る事ができました!
まっさらな赤い布・・・
大体の型紙を合わせたらあっという間に裁断!
そしてプリントでは私もちょっとだけ参加о(ж>▽<)y ☆

ここにね、げんちゃんをプリントして・・・
雪を降らせて・・・
げんちゃんはどの色にする?あ、鼻先に雪を置いたらかわいいね!

あああああああ!
色指定してしまったあああああああ!!
きゃあああああああああо(ж>▽<)y ☆

もう仕事が早いのなんの。
15時迄にはすっかり箱詰めされておりました。

その間、私達はできる事をしようって話して、コーヒーいれたり、お昼作ったり、
うーん・・・アシスタントしてる☆
来たかいあった!スタッフらしい事やっとできた!!

sooさんのお宅の、キッチンの窓からの眺め・・・。
ああ、私、こういうの好きなんだなあ^^


まだまだ、開墾中です!

お部屋にあったクラシカルなミシン。

ああ・・・なんだかさ、去年放送されていたNHKの連ドラ『カーネーション』思い出す。
いわれてみればsooさん、カーネーションの主人公がもっているオーラを持っている気がする。
自らの道をどんどん開いて行く、強くてかっこ良くて、あったかくて・・・。


この日はもうどこにも出かけなかったけど、テーブルを囲んでつきない話しをしているのがなんとも贅沢だった。
あと1時間・・・あと30分・・・。

とっくに空港に向かわなくちゃいけない時間を過ぎているのにぎりぎり迄おしゃべり。
だからワンズたちとのお別れは『じゃあね、またねー』ってドタバタしながら・・・
まるで、ちょっとそこまで行ってくるからねって感じで。

 

          


一路、空港へ。
3日前に通った道を、戻るようにまた走る。



紅葉しかけた山肌に、雲が影を所々におとしているよ。
山口線の電車が、ごとんごとんって遠く迄レールを走る音を響かせてる。

本当に何も無いんだけど、何でもあるの。
風の音、空の色、空気の香り、水分の肌触り
鳥のさえずり、人の温かさ、笑顔、安心感、

私たち家族がげんちゃんを空に見送った時に、sooさんが私たちが心を癒せる場所を探すって言って、
本当にここを見つけてくれた。

まだ見ぬ人の為に・・・ねえ、こんなことってあるだろうか?
私だったらできるだろうか?

とてもじゃないけど・・・できないなあ、そんなでっかいこと。
おっきな心で包んじゃうような事。

でも、だから違うんじゃなくて、そこで一つになって
少しでもそういう心を・・・誰かに優しくできたらいいと思うんだ。

寂しいけど・・・
寂しいからこそ、そんな時じゃなくちゃ吸収できない大事な事もきっとある。
そしてまた、上を向いて心から笑えるように。



空港について、みんなで代わる代わるハグして(笑)
ゲートくぐっても身を乗り出していつまでも手を振ってくれるsooさんとケンジンさん。

ああ、泣きそうだ・・・。

飛行機に乗って、動き出した窓からふっと外を見る。
展望台でペンライト振っている人影を発見!

あれ??

あれはもしかして・・・

なぜか100均で買ったLEDペンライトをケンジンさんにあげていたまーすけママ(笑)
絶対にそれ!?!?!?

羽田についてまず最初に確認したのはその事でした^^;あはは。

こうやってげんちゃんのお礼参りの4日が終わりました。
お礼ってより、もうもてなされっぱなし・・・
かなわないなあ( ´艸`)

本当に本当にありがとう。

みんな・・・大好き・・・。

そして
今すぐにでも、また行きたいよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

待っていてね、必ず行くからね!!

 
長くなりましたが、お読み頂きましてありがとうございました。

 


           ペタしてね