犬たちの楽園③ | いろいろ*ぼちぼち

いろいろ*ぼちぼち

気づき、ひらめき、たまーに色彩…コドモ心のおもちゃ箱♪

2日目の朝。

ひんやりとした空気が心地よくて窓をあけたら、朝霧が立ちこめておりました^^

   NEC_1756.jpg

そうそう。
誰がいつどこで読んでもわかる記事を書こうと決めていたワタクシ。
そう、金太郎飴みたいなのを書こうって思っていたのに、
前回はそうじゃなかったですねついつい気持ち先走りました。

ちょっと登場人物紹介です。

sooさん・・・犬の為の洋服や小物を作って販売している美人なガテン系!?オーナー(『いぬのふく』というお店。)。ちゃちゃちゃっと感性で作って行く様はデザイナーというよりクリエイター・・・いやいや、神様です^^げんちゃんの介護グッズをたくさん作って下さいました。おむつカバーは最高傑作です

ケンジンさん・・・sooさんのダンナサマ。そして『いぬのふく』のweb担当。皆さんが目にする楽しい『いぬのふく』のページは、ケンジンさんのお人柄まんまです☆お料理上手で、モデルをその気にさせる?トークの凄腕カメラマンでもありますトヨ○ツに似ているなんて噂もあったり!?

やまちゃん(大和くん)・・・sooさんのおうちの年長わんこ。9歳のミックス。気難しさもあるらしいけど、おぼっちゃまくんな一面が愛くるしい♡忠犬度ナンバー1かもw

さくちゃん(桜ちゃん)
・・・7歳の豆柴。職業は女優(笑)。縦社会を重んじる傾向にあるけど、ヒトにたいしてはかなり甘えん坊だったりする?
目が見えにくくなっているけど、毎日お散歩楽しんでます♪

まりぃちゃん(毬ぃちゃん)・・・5歳のゴールデン。普段はおっとりしていて、せっかくくわえたボールも100%そーちゃんにとられちゃう。しかし・・・食べ物かかると犬が変わる!!!んです。ガイド系なのかな?

そーちゃん(そらちゃん)・・・2歳のラブラドール。このブログをsooさんに書かせる事になった張本人!愛すべきひっちゃかめっちゃかハイパー系。最年少にして周りへの影響力は大!
げんちゃんの小さい頃にそっくりなんですよラブラドールレトリバー

あとは、まーすけママと、まーすけです。

では、本題に^^

この日は集落の運動会で私達も参加しちゃう予定だったのですが、
4ワンズをお留守番をさせる為の準備がなんだかとても大変そう
みなさん、悠々自適ですもの^^ヒトの物差しにはあてはまらないのじゃって感じですもの^^そこを尊重しながらの生活がまた素敵なんだけど☆

なので、これって私達が運動会にいくより、留守番していた方が遥かにためになるのではって思って、まーすけママ、お留守番を買って出たのです!!
“いいんですか!?たすかりますー!”のsooさんの一言で決まり

商品もらって来てねー♪とヒト2名犬4匹でお見送り。
珍しく後を追わないやまちゃん、即、外でボール遊びをし始める毬ぃちゃん&そーちゃん、ひなたぼっこのさくちゃん・・・こんな調子で6時間。
この馴染み方が怖いくらい(笑)

でもさ、すごいよね。
昨日会ったばかりの人同士なのにお留守番を任せてしまう家主と、留守番をかってでる訪問客。
これ、なかなかないよなあって、今更ながらに気付きました(笑)

午後にはみんなで一緒に近くのりんご園に行きました。
『いぬのふく』のFacebookでもおなじみのしもせりんご村です

NEC_1760.jpg NEC_1761.jpg


この地に引っ越して来てまだ半年たらず・・・なのにお二人のお人柄なのでしょう、
ここのオーナーさんともう何年も前からのお知り合いのように仲が良くて、
その恩恵に私達も預かる事となりました^^

美味しいお昼ご飯、かわいいりんご園の犬たち、イベントの演奏・・・
数々の魅力のつまった時間・・・
でも、でも、なんといっても一番テンションあがったのは
ずばり『りんご狩り』でしたо(ж>▽<)y ☆

りんご大好きなまーすけ・・・もう、もう天国
本なり完熟りんごなんて、そう食べられやしません。
食べられる分、買う分だけ、丹誠込めて育てられたりんごが無駄にならないように
大切に感謝して採らせて頂きました。

NEC_1700.jpg

 『星の金貨』名前の通り、太陽に照らされて金色に輝く様はまさに金貨^^
  お味は・・・プライスレスです!!!


この時の様子は、しもせりんご村さんのブログのどこかに・・・のっているかも!?

         http://espoirm.blog9.fc2.com

NEC_1703.jpg

七面鳥のクルポッポ・・・戯れる事を楽しみにしていたんですが、この日はお家から出てきませんでした・・・。



帰りにお客様からいただいたというイカをお裾分け頂きました。
お昼にも班長さんのお宅からお芋を頂いたので、その日の夕飯はまーすけママが天ぷらをつくることに致しました^^

                              つづく


             ペタしてね