赤ワインのような・・・ | いろいろ*ぼちぼち

いろいろ*ぼちぼち

気づき、ひらめき、たまーに色彩…コドモ心のおもちゃ箱♪

まーすけはコーヒーが大好きですマグカップ*++

スッキリ目を覚ましたい時も、深い眠りにつきたい時もコーヒーが必須アイテム。


矛盾してますけどね、いいんです。だって本当だもん。

要は自分の気持ちを一番欲するほうへと導いてくれるんです。

まさに“琥珀の媚薬”ですね。



でも今夜は紅茶です。

風邪引いてコーヒーを欲しがらない(飲みたいかどうかは健康のバロメーターなんですww)か

胃があれている時くらいしかまず飲まない紅茶。



 『葡萄の紅茶』

   ~赤ワインのような芳醇な香りと味わいが楽しめます~


もうこの一言に魅かれましたエヘ


もう勝手に色まで赤ワインの、深い赤い色が出るとかってに思い込んで(笑)

ご覧の通りのお色ですよ^^


いろいろ*ぼちぼち-200912112323000.jpg カップはふたつき。柄は好みとちょっと違うんです^^;


でもね、味も香りもまるで赤ワインのよう。一口含むと赤紫の色に包まれていきました。

見た目の色と違うけど、香りや味で色を連想してそれを味わうのも立派なイメージトレーニング。

そして、ヒーリングにもなるんですよ。


いつもはコーヒーを欲する私が今日は赤ワインのイメージを求めた。

赤紫が無償に欲しくなったんです。


一般的に赤紫を欲する時はちょっと危険な感じであるとされるんですが^^;

それはあくまで一般論。心は人それぞれ、わずかな色の数でくくれるものではございません。

赤紫を欲して、優しい気持ちに包まれていくよう・・・


その時感じたことが、その色に求める想い。

今どういう心情なのかではなく、何を求めているかを知る、

ととらえるとカラーヒーリングもかなり変わるかと思います。


ちょっと心配な事があるから・・・“大丈夫だからね”って言って欲しかったんだろうなあ、私。




ちなみにワイン・・・っていうか、お酒飲めません( ´艸`)


                      ペタしてね