今日は年中さんになって初めての参観日!!


本当は10時集合で、園庭で園児の体操を見て、PTA総会があったんですが、その後の通園バスコースの集まり(11時半スタート)から参加しましたえへへ…


だって・・・2時までだから4時間はちょっとしんどい・・・あせる


そして、なんと、となりのバス停のママさんも妊娠中で10月出産予定と聞いてビックリ目


細いから教えてくれないと全然わからないDASH!


そのママさんは3人目で、小学4年生・年長さんの女の子がいて、約6年ぶりの出産なのにつわりもなかったそうです音譜


続いて、給食試食会ナイフとフォーク


去年のは味が薄く激マズだったので、期待してなかったんだけど今回は逆に味が濃いガーン


ひとりっこママの日記
ひじきとハムの下に隠れてる野菜炒めの味はかなり濃い~叫び

なのに味噌汁はかなりの薄味ガーン
ひとりっこママの日記
娘ちゃん用

ちょっとつまんだけど、こちらは普通に美味しかったですニコニコ


でも・・・今年も文句はいいません!!


だってお安い金額で頑張ってくれてるから¥


娘ちゃんも、年中になってからは全部食べてるみたいです音譜

(野菜はちょこっと残してるみたいですが・・・)


食べ終わると子供達は教室内で遊びだすんですが、娘ちゃんはおままごとコーナーで遊びたいけど中に入れずモジモジ・・・え・・・


「ママ~。おままごとしたいのに入れない・・・しょぼん

「入~れ~てって大きな声で言っておいでニコニコ

「入れてくれなかったしょぼん

「じゃあ一緒に遊ぼうは?」

「入れてくれなかったしょぼん

「聞こえなかったのかな?大きな声で言ってごらんニコニコ

様子を見るためついていってみましたが、完璧に無視されてました・・・。


仲のいい3人組なのかな?とても割り込めるような感じではなかったです汗


なので違うお友達と粘土で遊ぶことにしたみたい苦笑


で、最後に母の日のプレゼント贈呈


ひとりっこママの日記
今年はタオルハンガーでしたドキドキ


でも・・・・画用紙で作ってるので使うとすぐに壊れそう・・・汗


顔のパーツが緑なのが気になって娘ちゃんに聞くと

「だって緑が足りなかったからクローバー

「・・・・????そうなんだ???ありがとうドキドキ


お礼のギューをして、黙想して、お別れの歌を歌って解散DASH!


ちょっと疲れたけど、参観日は園での娘ちゃんの様子もわかっていいですねニコニコ